私立大学/北海道
学部・学科・コース
偏差値
看護栄養学部
看護学科
日程 | 偏差値 |
---|---|
- | 50.0 |
栄養学科
日程 | 偏差値 |
---|---|
- | 45.0 |
学費(初年度納入金)
奨学金一覧
-
【給付型】学業成績優秀者奨励金(全学部共通)
対象 看護・栄養各学科の各学年(1~3年次)で、学業成績が最も優秀な者
給付額 年額 50,000円
-
【給付型】天使大学給付奨学金(全学部共通)
対象 2年次生以上対象
経済的に非常に困窮し、成績優秀な者に対し給付給付額 年額 200,000円
-
【給付型】天使大学シスター川原ユキエ記念奨学金(看護栄養学部/栄養学科)
対象 2年次生以上対象
経済的に非常に困窮し、修学困難な者に対し給付給付額 年額 500,000円
-
【給付型】天使大学シスター川原ユキエ記念奨学金(看護栄養学部/看護学科)
対象 2年次生以上対象
経済的に非常に困窮し、修学困難な者に対し給付給付額 年額 600,000円
-
【減免型】兄弟姉妹同時在学者免除(全学部共通)
対象 兄弟姉妹が同時に在学した場合
減免額 下位学年の後期授業料から300,000円免除します。
-
【貸与型】天使大学貸与奨学金(全学部共通)
対象 全学年対象
経済的に修学が困難な者に対し無利子貸与貸与(総額) 30,000円
利子 無利子
校種 大学
-
【貸与型】天使大学貸与奨学金(全学部共通)
対象 全学年対象
経済的に修学が困難な者に対し無利子貸与貸与(総額) 30,000または50,000
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】天使大学同窓会奨学金(全学部共通)
対象 2年次生以上対象。同窓会入会費を納めている者で、経済的支援を必要とする者
貸与(総額) 年額 300,000円
利子 無利子
-
【貸与型】天使大学同窓会奨学金(全学部共通)
対象 2年次生以上対象。同窓会入会費を納めている者で、経済的支援を必要とする者
貸与(総額) 年額 300,000
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 新入生(高校の成績):評定平均値3.5以上の者
2年次生以上(全学年の成績):学年の上位1/3以上の者種類 第一種
貸与(総額) 54,000円
上記以外に月額20,000円~40,000円まで、1万円単位で選択することができます貸与期間 採用された月から卒業までの最短修業期間
利子 無利子
校種 大学
備考 奨学金は貸与される制度で、卒業後は、返還する義務があります。
返還金は後輩の奨学生の奨学金として活用されますので、自覚を持って必ず返還してください。
返還方法は、月賦です。
貸与金額によって異なりますが、10年から20年くらいかけて返還することになります。
休学・退学・保証人変更・住所変更、身分等に異動が生じた場合は、ただちに学務課に届け出てください。 -
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 新入生(高校の成績):評定平均値3.5以上の者
2年次生以上(全学年の成績):学年の上位1/3以上の者種類 第一種
貸与(総額) 64,000円
上記以外に月額20,000円~50,000円まで、1万円単位で選択することができます貸与期間 採用された月から卒業までの最短修業期間
利子 無利子
校種 大学
備考 奨学金は貸与される制度で、卒業後は、返還する義務があります。
返還金は後輩の奨学生の奨学金として活用されますので、自覚を持って必ず返還してください。
返還方法は、月賦です。
貸与金額によって異なりますが、10年から20年くらいかけて返還することになります。
休学・退学・保証人変更・住所変更、身分等に異動が生じた場合は、ただちに学務課に届け出てください。 -
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
貸与(総額) 修士課程:50,000円、または88,000円
博士課程:80,000円、または122,000円貸与期間 採用された月から卒業までの最短修業期間
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 新入生(高校の成績):当該出身校の学年の平均水準以上
2年次生以上(全学年の成績):当該学年の標準修得単位を修得している者種類 第二種
貸与(総額) 月額20,000円~120,000円まで、1万円単位で選択することができます 有
貸与期間 採用された月から卒業までの最短修業期間
利子 利子
校種 大学
備考 奨学金は貸与される制度で、卒業後は、返還する義務があります。
返還金は後輩の奨学生の奨学金として活用されますので、自覚を持って必ず返還してください。
返還方法は、月賦です。
貸与金額によって異なりますが、10年から20年くらいかけて返還することになります。
休学・退学・保証人変更・住所変更、身分等に異動が生じた場合は、ただちに学務課に届け出てください。 -
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
貸与(総額) 5万円・8万円・10万円・13万円・15万円から選択します
貸与期間 採用された月から卒業までの最短修業期間
利子 利子
校種 大学院
備考 奨学金は貸与される制度で、卒業後は、返還する義務があります。
返還金は後輩の奨学生の奨学金として活用されますので、自覚を持って必ず返還してください。
返還方法は、月賦です。
貸与金額によって異なりますが、10年から20年くらいかけて返還することになります。
休学・退学・保証人変更・住所変更、身分等に異動が生じた場合は、ただちに学務課に届け出てください。 -
【貸与型】日本助産師会奨学金(全学部共通)
対象 助産師として資質と技術の向上を目指し学びを深める学生への後継者育成の一助として助産研究科を対象とした無利子貸与の奨学金です。
貸与(総額) 50,000円
貸与期間 2年間
利子 無利子
-
【貸与型】北海道看護職員養成修学資金(看護栄養学部/看護学科)
対象 看護学科、助産研究科、看護栄養学研究科看護学専攻修士課程の学生で卒業後は北海道内において看護業務に従事する意志のある者
貸与(総額) 32,000円
貸与期間 貸与期間は最短修業年限で、書類は毎年更新します。
備考 卒業後は、貸与を受けた期間にかかわらず、北海道が定めた特定の医療機関等の看護職員として5年以上勤務しなければなりません。
就職・資格
医療・福祉業界
北海道大学病院、NTT東日本札幌病院、手稲渓仁会病院、天使病院、中銀インテグレーション株式会社、株式会社まなの森、新浦安虎の門クリニック、松年歯科クリニック ほか
フード業界
石屋製菓株式会社、株式会社アレフ、株式会社きのとや、北海道プリマハム株式会社、六花亭製菓株式会社
商社・小売業界
株式会社FUJI、株式会社サッポロドラッグストアー、株式会社サンドラッグプラス、株式会社セコマ、株式会社ツルハ、株式会社北海道百科、国分北海道株式会社 ほか
公務員業界
北海道、札幌市、礼文町、北海道教育委員会(栄養教諭) ほか
農林・水産業界
一般財団法人栗山町農業振興公社 ほか
お問い合わせ・アクセス
〒065-0013
北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30
所在地 | アクセス |
---|---|
北海道札幌市東区北13条東3丁目1-30 |
地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩 3分 地下鉄南北線「北12条」駅から徒歩 15分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。