文部科学省以外の省庁所管の学校/岩手

学部・学科・コース

海技士教育科海技課程専修科 (定員:45人)

学費(初年度納入金)

海技士教育科海技課程専修科
26万4100円
<2年間87万400円~107万7800円>。授業料、諸経費含む。食費は除く。※男女寮生と男女通学生で異なる
2024年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】海技教育財団(全学部共通)
    給付額

    月額 11,000円

    人数

    2名

    備考

    所得制限有

  • 【給付型】教育訓練給付金(全学部共通)
    対象

    厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した方

    給付額

    費用の一部

    備考

    給付を受けるには、雇用保険の加入期間などの条件があります。

  • 【給付型】日本財団・海技教育財団・海技教育機構 ふなのりゆめ奨学金(全学部共通)
    対象

    選考方法:総合型選抜の成績等を勘案し、選考委員会において決定します。特待生の選考結果は、入学後に通知します。給付対象:総合型選抜合格者のうち、特に成績が優秀であり、卒業後、内航海運会社(日本内航海運組合総連合会を組織する海運組合に加盟する事業者)又は海技教育機構への就職を強く志望する方。条件:卒業後、内航海運会社又は海技教育機構の職員として少なくとも5年以上勤務することが条件です。

    給付額

    1,000,000円 (2年間)

    人数

    2名

  • 【貸与型】海技教育財団(全学部共通)
    貸与(月額)

    15,000円~45,000円

    人数

    15名程度

    備考

    35,000円以上には条件有

  • 【貸与型】海技教育財団(入学準備金)(全学部共通)
    貸与(総額)

    100,000円 or 200,000円

    人数

    5名

  • 【貸与型】全日本海員組合(全学部共通)
    貸与(月額)

    10,000円/16,000円

    人数

    6名程度

  • 【貸与型】日本海員掖済会(全学部共通)
    貸与(月額)

    10,000円

    人数

    若干名

就職・資格

就職先企業一覧

航空・運輸業界

秋田曳船(株)、アキマリン(株)、あまみ海運(株)、イイノガストランスポート(株)、泉汽船(株)、英雄海運(株)、NX海運(株)、NTTワールドエンジニアリングマリン(株)、協同商船(株)、近郵船舶管理(株)、興和海運(株)、コスモ海運(株)、国華産業(株)、昭和日タンマリタイム(株)、(株)新光海運、青峰海運(株)、第一マリン(株)、鶴丸海運(株)、(株)デュカム、洞海マリンシステムズ(株)、東京汽船(株)、東幸海運(株)、東北海運産業(株)、名古屋汽船(株)、浪速タンカー(株)、日鉄物流(株)、八興漁業(株)、(株)フェリーさんふらわあ、福島汽船(株)、丸三海運(株)

公務員業界

(独)海技教育機構、水産庁

取得目標資格
四級海技士(航海)<国> 内燃機関四級海技士(機関)<国> 第一級海上特殊無線技士<国> 救命艇手適任証書<国> 上級(1~3級)海技士筆記試験<国>(航海・機関)

アクセス

所在地 アクセス

宮古 : 岩手県宮古市磯鶏2丁目5-10

「宮古」駅から岩手県北バス 10分  磯鶏下車 徒歩 5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。