文部科学省以外の省庁所管の学校/栃木
学部・学科・コース
∟ 生産技術科 (定員:25人)
∟ 電気エネルギー制御科 (定員:20人)
∟ 電子情報技術科 (定員:25人)
∟ 建築科 (定員:20人)
学費(初年度納入金)
奨学金一覧
-
【減免型】授業料等減免制度(全学部共通)
対象 ポリテクカレッジ等に通う住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
申込時期 半期ごとに申請及び審査をすることとなります
減免額 授業料・入校料を減免
-
【減免型】授業料等減免制度(家計急変)(全学部共通)
対象 予期せぬ事由により家計が急変した学生
申込時期 その都度申請が可能
-
【貸与型】技能者育成資金金融制度(全学部共通)
貸与(総額) 融資上限額/(年額)600,000円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】技能者育成資金金融制度(全学部共通)
貸与(総額) 融資上限額/(年額)690,000円
自宅・自宅外の別 自宅外
就職・資格
ものづくり業界
株式会社アマダウエルドテック、大森機械工業株式会社、株式会社きんでん、株式会社ケーテー製作所、古河電気工業株式会社、株式会社小松製作所、サントリー株式会社、三機工業株式会社、シスメックスRA株式会社、新エフエイコム株式会社、株式会社シンエイ・ハイテック、株式会社SCREEN GP サービス、株式会社ダイキンアプライドシステムズ、株式会社テイ・アイ・シイ、株式会社東光高岳、株式会社栃木ニコン、株式会社栃木ニコンプレシジョン、日産自動車株式会社、日鉄テックスエンジ株式会社、株式会社日立産業制御ソリューションズ、株式会社日立プラントメカニクス、本州製罐株式会社、株式会社ホンダテクノフォート、マニー株式会社 ほか
住宅・建設業界
株式会社アイダ設計、旭化成住宅建設株式会社、株式会社池下設計、株式会社板橋組、工藤建設株式会社、古久根建設株式会社、埼玉建興株式会社、株式会社シップ、柴田建設株式会社、住友林業ホームエンジニアリング株式会社、生和コーポレーション株式会社、株式会社船場、大和ハウス工業株式会社、株式会社大和リース、テクノウッドワークス株式会社、栃木セキスイハイム株式会社、株式会社飛島建設、株式会社富田工業、日本住宅株式会社、株式会社日本ハウスホールディングス、株式会社松下産業、三ツ和総合建設業協同組合、株式会社むぎくら、ユーディーアイ確認検査株式会社 ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
栃木県小山市横倉612-1 |
JR東北新幹線・宇都宮線・水戸線・両毛線 「小山」駅よりスクールバス約15分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。