文部科学省以外の省庁所管の学校/山口

学部・学科・コース

水産流通経営学科 (定員:20人)
海洋生産管理学科 (定員:45人)
海洋機械工学科 (定員:45人)
食品科学科 (定員:45人)
生物生産学科 (定員:30人)

学費(初年度納入金)

水産流通経営学科
81万7800円
入学金28万2000円含む
2025年度納入金
海洋生産管理学科
81万7800円
入学金28万2000円含む
2025年度納入金
海洋機械工学科
81万7800円
入学金28万2000円含む
2025年度納入金
食品科学科
81万7800円
入学金28万2000円含む
2025年度納入金
生物生産学科
81万7800円
入学金28万2000円含む
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【減免型】授業料免除(全学部共通)
    対象

    経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる者、成績優秀者として推薦された者等

    減免額

    当該学期(6か月)分の授業料について全額又は半額が免除

    備考

    新入学生については、原則として入学年度の前学期分は免除の対象とはしません。

  • 【減免型】入学検定料免除(全学部共通)
    対象

    各入学試験において、申請期限から過去1年間に災害救助法(昭和22年法律第118号)の適用となる災害により被災し、次のいずれかに該当する者1)主たる家計支持者の居住する家屋が全壊(全焼を含む。)、大規模半壊、半壊(半焼を含む。)又は流出した場合2)主たる家計支持者が死亡又は行方不明の場合

    申込時期

    各入試の出願期限と同じ

    減免額

    入学検定料(30,000円)を全額免除

  • 【減免型】入学料免除(全学部共通)
    対象

    入学前1年以内において、学資負担者が死亡し、又は入学する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合で、入学料の納付が著しく困難であると認められる者

    減免額

    入学料の全部又は半額が免除

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高貸与月額51,000円その他月額20,000円から40,000円までの1万円単位の金額の中から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高貸与月額45,000円その他月額20,000円から40,000円までの1万円単位の金額の中から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円から120,000円までの1万円単位の金額の中から選択

    利子

    利子

就職・資格

就職先企業一覧

農林・水産業界

(独)国際協力機構、東京海洋大学、全国合同漁業共済組合山口県事務所、北海道漁業協同組合連合会、枕崎市漁業協同組合、(一財)新日本検定協会、(一社)日本海事検定協会、(国研)水産研究・教育機構、(株)うおいち、海清水産(株)、黒瀬水産(株)、三共水産(有)、(株)サンヨー堂、(株)水研、大洋エーアンドエフ(株)、(株)高田魚市場、(株)拓洋、中央魚類(株)、築地魚市場(株)、東都水産(株)、(株)ニチレイ・ロジスティクス関西、(株)はたえ、フィードワン(株)、(株)福岡魚市場、福岡県魚市場(株)、(株)ベニレイ、ホクモウ(株)、マイスティア、(株)松岡、(株)マリンエージェンシー、マルハニチロ(株)、ヤマエグループホールディングス(株) ほか

ものづくり業界

関門港湾建設(株)、旭洋造船(株)、サノヤス造船(株)、山九(株)、商船三井テクノトレード(株)、(株)新来島どっく、ダイキンアプライドシステムズ、ダイハツディーゼル(株)、(株)タジマモーターコーポレーション、酉島製作所、東亜建設工業、日鉄テックスエンジ(株)、日阪製作所、フクシマガリレイ(株)、日東製網(株)、向島ドック(株)、横浜工作所

商社・小売業界

(株)Aコープ鹿児島、占部大観堂製薬(株)、(株)廣貫堂、東海澱粉(株)、(株)ヤマト 房総の駅とみうら、(株)プレジィール、門司港レトロビール(株)、(株)モンベル、陽進堂ホールディングス(株)

航空・運輸業界

飯野ガストランスポート(株)、飯野海運(株)、宇部興産海運(株)、NSユナイデット内航(株)、NSユナイテッド海運(株)、NX海運(株)、ENEOSオーシャン(株)、オーシャントランス(株)、鹿児島船舶(株)、川崎汽船(株)、川崎近海汽船(株)、関光汽船(株)、関釜フェリー(株)、ケイラインローローバルクシップマネージメント(株)、商船三井クルーズ(株)、商船三井さんふらわあ、新日本海フェリー(株)、第一中央汽船(株)、太平洋フェリー(株)、日本郵船(株)、八馬汽船(株)、マルAフェリー(株)、名門大洋フェリー(株)

フード業界

池田糖化工業(株)、いなば食品(株)、(株)魚国総本社、(株)STIフードホールディングス、(株)大森淡水、カネリョウ海藻(株)、桂新堂(株)、コンパスグループ・ジャパン(株)、(株)ダイショー、東海漬物(株)、(株)東ハト、(株)道水、東洋水産(株)、はごろもフーズ(株)、林兼産業(株)、(株)ファーストドロップ、双葉産業(株)、(株)山口油屋福太郎、森永乳業(株)

公務員業界

水産庁、東京都、山口県、徳島県、姫路市、平戸市

サービス業界

AMAMI BLUE RESORT、(株)講談社、Stay Gold合同会社、JA山口、(株)生活品質科学研究所、ゼンショーホールディングス、(株)タカミヤ、WDB(株)エウレカ社、東洋信号通信社、(株)はま寿司、(国研)日本原子力研究開発機構

取得目標資格
【水産流通経営学科】 技術士<国> 【海洋生産管理学科】 技術士<国> 海技士<国> (三級・航海)  高等学校教諭免許状【商船】<国> (一種)  船舶衛生管理者 【海洋機械工学科】 技術士<国> 海技士<国> (三級・機関)  高等学校教諭免許状【商船】<国> (一種)  船舶衛生管理者 【食品科学科】 技術士<国> 食品衛生管理者<国> 食品衛生監視員 【生物生産学科】 技術士<国>

アクセス

所在地 アクセス

山口県下関市永田本町2-7-1

JR「吉見」駅から徒歩 15分

JR「下関」駅からサンデンバス(北浦線) 約45分 「水産大学校前」または「吉見永田」下車徒歩 5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。