文部科学省以外の省庁所管の学校/京都

学部・学科・コース

一般課程 (定員:400人)

∟ 航海コース

∟ 機関コース

∟ 通信コース

∟ 主計コース

∟ 航空整備コース

航空課程 (定員:15人)
管制課程 (定員:20人)
海洋科学課程 (定員:15人)

学費(初年度納入金)

一般課程
0万円
2025年度納入金
∟ 航海コース
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
∟ 機関コース
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
∟ 通信コース
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
∟ 主計コース
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
∟ 航空整備コース
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
航空課程
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
管制課程
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金
海洋科学課程
0万円
入学金・授業料は無料。教科書代・食事代は別途。毎月約20万円の給与および年2回の期末・勤勉手当あり
2025年度納入金

就職・資格

就職先企業一覧

公務員業界

海上保安庁

取得目標資格
船舶運航システム課程:以下はコース共通:.第一級海上特殊無線技士、第二級陸上特殊無線技士、一級小型船舶操縦士 以下はコース毎に異なる:四級海技士の筆記試験、船舶料理士、船舶衛生管理者、二等航空整備士(回転翼・卒業後の現場経験と研修あり) 情報システム課程:一級小型船舶操縦士、第二級陸上無線技術士、第二級海上無線通信士、.第三級海上無線通信士、航空無線通信士、第二級陸上特殊無線技士 管制課程:一級小型船舶操縦士、第三級海上無線通信士、第二級陸上特殊無線技士 航空課程:一級小型船舶操縦士、航空無線通信士 海洋科学課程:第一級海上特殊無線技士、第二級陸上特殊無線技士、一級小型船舶操縦士、国際水路測量技術者

アクセス

所在地 アクセス

京都府舞鶴市字長浜2001

「東舞鶴」駅からバス乗車11分「中舞鶴」下車 徒歩30分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。