文部科学省以外の省庁所管の学校/静岡

学部・学科・コース

海技士教育科海技課程専修科 (定員:115人)

学費(初年度納入金)

海技士教育科海技課程専修科
23万6800円
入学金7万円を含む、諸経費と食費をあわせて、寮生は約93万円、通学生は約42万円が別途かかります
2024年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】海技教育財団 給付型(全学部共通)
    給付額

    11,000円/月給付期間12か月(1年次)

    人数

    3名

    備考

    所得制限があります。

  • 【給付型】日本財団 海技教育財団 海技教育機構 ふなのりゆめ奨学金(全学部共通)
    対象

    選考方法:『総合型選抜』の成績等を勘案し、選考委員会において決定条件:卒業後、内航海運会社または(独)海技教育機構の職員として、少なくとも5年以上勤務すること。

    給付額

    総額100万円(2年間)

    人数

    2名

  • 【貸与型】海技教育財団 貸与型(全学部共通)
    貸与(月額)

    30,000円または15,000円〈自宅外(寮生含む)は5,000円/月の増額が可能〉

    利子

    無利子

    人数

    39名程度

  • 【貸与型】海技教育財団 入学準備金貸与制度(全学部共通)
    貸与(総額)

    200,000円または100,000円

    人数

    若干名

  • 【貸与型】全日本海員組合(全学部共通)
    貸与(月額)

    16,000円または10,000円

    利子

    無利子

    人数

    17名程度

  • 【貸与型】日本海員掖済会(全学部共通)
    貸与(月額)

    10,000円

    利子

    無利子

    人数

    若干名

就職・資格

就職先企業一覧

航空・運輸業界

鈴与海運、旭汽船、旭タンカー、アジアパシフィックマリン、井本商運、上野トランステック、英雄海運、エスオーシーマリン、沖縄海運産業、鹿児島船舶、川近シップマネジメント、霧島海運商会、太平洋沿海汽船、大窯汽船、大泉物流、ショクユタンカー、JFE物流、辰巳商会、東幸海運、東洋海運シップマネジメント、七洋船舶管理、浪速タンカー、日立船舶、福寿船舶、凰生汽船、由良機船、和光海運、OKIコムエコーズ、オフショア・オペレーション、鹿島埠頭、西日本海運、日立埠頭 ほか

サービス業界

四国開発フェリー、新日本海フェリー、南海フェリー ほか

農林・水産業界

日本海洋事業、焼津まぐろ漁業 ほか

公務員業界

水産研究・教育機構、東京消防庁 ほか

取得目標資格
四級海技士(航海)〈国〉 内燃機関四級海技士(機関)〈国〉 第一級海上特殊無線技士〈国〉 上級(一級~三級)海技士筆記試験(航海)・(機関)〈国〉

アクセス

所在地 アクセス

静岡県静岡市清水区折戸3-18-1

JR「清水(静岡県)」駅からしずてつジャストラインバス20分 「東海大学・海技短大前」下車 徒歩5分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。