大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/大阪

学部・学科・コース

医療医薬分析学科

∟ 医薬品分析コース

∟ 臨床分析コース

健康化学分析学科

∟ 食品分析コース

∟ 化粧品・かおり分析コース

農水産バイオ分析学科

∟ 生物分析コース

∟ 土壌分析コース

環境化学分析学科

∟ 水質分析コース

∟ 資源エネルギー分析コース

先端化学分析学科(通信制)

学費(初年度納入金)

医療医薬分析学科
176万1000円
2025年度納入金
∟ 医薬品分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
∟ 臨床分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
健康化学分析学科
176万1000円
2025年度納入金
∟ 食品分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
∟ 化粧品・かおり分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
農水産バイオ分析学科
176万1000円
2025年度納入金
∟ 生物分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
∟ 土壌分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
環境化学分析学科
176万1000円
2025年度納入金
∟ 水質分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
∟ 資源エネルギー分析コース
176万1000円
※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ]
2025年度納入金
先端化学分析学科(通信制)
48万3200円
正科生)(科目選択制になっていますので、多少個人差があります。
2025年度納入金

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

東興薬品工業、JCRファーマ、ニプロファーマ、エーピーアイコーポレーション、松野園製薬所、大阪合成有機化学研究所、協和キリン、小城製薬、全星薬品工業、大同薬品工業、大峰堂薬品工業、日東薬品工業、シオノギファーマ、エムジーファーマ、ワキ製薬、北沢薬品、至誠堂製薬、米田薬品工業、阪本漢法製薬、大和合同製薬、谷岡薬品工業、住友ファーマ、日本チバガイギー ほか

美容・ファッション業界

セレス、日本色材工業研究所、アモロス、交洋ファインケミカル、マスター、デリシアスエーシー、ピカソ美化学研究所、メタルカラー、リリィフォース、玉理化学、アイワ、盛香堂石田商店 ほか

スポーツ・健康業界

ツーセル、ボゾリサーチセンター、DRC、公益財団法人山口県予防保健協会、サンメディカル、ASAHI、CPC、医療法人医誠会、メディプレナー ほか

農林・水産業界

日本公害管理保障、アースクリエイト、アイ・メッツ、タツタ環境分析センター、関西シー・アイ・シー、東海テクノ、日建技術コンサルタント、アース環境サービス、疋田建設、日本水処理工業、ジェイティクリエイティブサービス、関西環境リサーチ、ジェイティプラントサービス、ファノバ、アトムテクノサポート、一般財団法人関西環境管理技術センター、メタウォーターサービス、クリタ分析センター、ウォーターエージェンシー、環研、日本メンテナスエンジニヤリング、アプロジャパン、成友興業、建設環境コンサルティング、ヴェオリア・ジェネッツ、サンリット・シードリングス、アイテック ほか

ものづくり業界

AGC千葉工場、AGC横浜テクニカルセンター、神戸製鋼所、住友理工、神戸天然物化学、太陽鉱工、東洋紡総合研究所、三井化学、三井化学分析センター、三井金属鉱業、コスモルブサービス、ユーロフィン分析科学研究所、セッツ、一般財団法人材料科学技術振興財団、一般財団法人カケンテストセンター、MCエバテック、大同分析リサーチ、関電パワーテック、住化分析センター、三菱電線工業、住友精密工業、住化カラー、日揮ユニバーサル、信越化学工業、関西熱化学、東洋紡パッケージング・プラン・サービス、豊通リチウム、テイカ、日新化学研究所、大阪油脂工業、大浦貴金属工業、大阪チタニウムテクノロジーズ、大阪ソーダ、フロンケミカル ほか

フード業界

ファインフーズ、ミヨシ油脂、中島大祥堂、新田ゼラチン、第一化成、ケンコーマヨネーズ、磯じまん、いかるが牛乳、ドーバー酒造、ウエノフードテクノ、鴻池運輸、高上馬 ほか

取得目標資格
●取得できる資格 (卒業と同時に無試験で取得可能) 毒物劇物取扱責任者(国) 化粧品製造業責任技術者※1 化粧品総括製造販売責任者※1 環境管理士2級 ●受験資格が得られる資格 (受験資格が優遇される資格) 化学分析技能士2級(国) 医薬部外品製造業責任技術者※2 医薬部外品総括製造販売責任者※2 危険物取扱者(甲種)(国) ほか ●目標とする資格 化学分析技能士(3級)(国)、環境計量士(国)、公害防止管理者(国)、臭気判定士(国)、放射線取扱主任者(国)、バイオ技術者認定試験、品質管理検定、技術英語能力検定 ほか ※1:卒業と同時に資格要件を満たす ※2:卒業後医薬部外品に関連する業務に3年以上携わることで資格要件を満たす

アクセス

所在地 アクセス

日本分析化学専門学校 : 大阪府大阪市北区天満2-1-1

Osaka Metro谷町線(北改札を出て、A階段をあがる)もしくは京阪本線・京阪中之島線「天満橋」駅(東改札)を出て18号出口から徒歩3分

JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2番出口)から徒歩10分 

日本分析化学専門学校 実験棟 : 大阪府大阪市北区天満2-1-8

Osaka Metro谷町線(北改札を出て、A階段をあがる)もしくは京阪本線・京阪中之島線「天満橋」駅(東改札)を出て18号出口から徒歩4分

JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2番出口)から徒歩9分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。