私立短期大学/山口

学部・学科・コース

保育学科 (定員:40人)
栄養健康学科 (定員:20人)

学費(初年度納入金)

保育学科
122万円
入学金25万円を含む。諸会費等を除く
2026年度納入金
栄養健康学科
122万円
入学金25万円を含む。諸会費等を除く
2026年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】総合型選抜 特典(全学部共通)
    給付額

    年間100,000円※2年次の支給については、1年次修了時に成績(活動)等を検証し、決定

    申込時期

    9月18日(水) ~ 10月16日(水)

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    高等教育修学支援新制度に採用された者

    給付額

    月額:最高 38,300円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    高等教育修学支援新制度に採用された者

    給付額

    月額:最高 75,800円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】下関短期大学奨学制度(全学部共通)
    対象

    経済的理由により納付が困難であり、学業が優秀と認められる場合

    減免額

    授業料の減免

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    次の(1)又は(2)のいずれかに該当する方(1)2023年3月に高等学校等(本科)を卒業予定の人(2)初めて高等学校等(本科)を卒業後2年以内の人※高卒認定試験合格(見込)者も対象となる場合があります。※外国籍の人は、在留資格により申込資格に制限があります。選考基準(学力基準・家計基準)1.世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)基準を満たす世帯年収は家族構成等により異なります。2.進学先で学ぶ意欲がある学生等であること(成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を確認)次の(1)~(3)のいずれかに該当する方(1) 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること(2) 設定平均値3.5未満は、レポート又は面談で学修意欲を確認できること(3) 高等学校卒業程度の認定試験の合格者であること

    減免額

    給付奨学金第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円入学金減免第Ⅰ区分:240,000円第Ⅱ区分:160,000円第Ⅲ区分:80,000円授業料減免第Ⅰ区分:620,000円第Ⅱ区分:413,400円第Ⅲ区分:206,700円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    次の(1)又は(2)のいずれかに該当する方(1)2023年3月に高等学校等(本科)を卒業予定の人(2)初めて高等学校等(本科)を卒業後2年以内の人※高卒認定試験合格(見込)者も対象となる場合があります。※外国籍の人は、在留資格により申込資格に制限があります。選考基準(学力基準・家計基準)1.世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)基準を満たす世帯年収は家族構成等により異なります。2.進学先で学ぶ意欲がある学生等であること(成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を確認)次の(1)~(3)のいずれかに該当する方(1) 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること(2) 設定平均値3.5未満は、レポート又は面談で学修意欲を確認できること(3) 高等学校卒業程度の認定試験の合格者であること

    減免額

    給付奨学金第Ⅰ区分:月額38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:月額25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:月額12,800円(14,200円)生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。入学金減免第Ⅰ区分:240,000円第Ⅱ区分:160,000円第Ⅲ区分:80,000円授業料減免第Ⅰ区分:620,000円第Ⅱ区分:413,400円第Ⅲ区分:206,700円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】指定校推薦型選抜 特典(全学部共通)
    申込時期

    11月1日(金) ~ 11月15日(金)

    減免額

    入学検定料25,000円

  • 【減免型】社会人シニア選抜 特典(全学部共通)
    減免額

    入学金 250,000円授業料 年間半額(310,000円)(対象期間は2年間とする)

    人数

    若干名

  • 【減免型】社会人選抜 特典(全学部共通)
    申込時期

    Ⅰ期:10月2日(水)~12月4日(水)Ⅱ期:2025年1月8日(水) ~ 1月22日(水)Ⅲ期:2025年2月14日(金) ~ 2月28日(金)

    減免額

    1年前期校納金のうち50,000円2年前期校納金のうち50,000円

    人数

    若干名

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高 60,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高 53,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(総額)

    100,000円~500,000円

    利子

    利子

  • 山口県ひとづくり財団

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

なごみの里、門司ヶ関学園、下関大平学園、門司天使育児園、ももとせ、みらいクリニック、よつば歯科 ほか

フード業界

日清医療食品、エームサービス、一富士フードサービス、アルギン、アミタ ほか

教育業界

でしまつ子ども園、東こども園、南片江こども園、みのり保育園、すみれ保育園、小波保育園、姫井保育園、王司保育園、清末保育園、清和保育園、のあ保育園、赤間保育園、にじいろ保育園 ほか

商社・小売業界

ドラッグストアモリ、エフケイエス ほか

取得目標資格
取得できる資格 【栄養健康学科】 栄養士<国>   【保育学科】 幼稚園教諭免許状<国>(二種) 保育士<国> レクリエーション・インストラクター 受験資格が得られる資格 【栄養健康学科】 フードスペシャリスト

アクセス

所在地 アクセス

山口県下関市桜山町1-1

「下関」駅からサンデン交通バス 上条下車 5分

「下関」駅からサンデン交通バス 栄町下車 5分

「下関」駅から徒歩18分

朝のみ「下関」駅からスクールバス運行 乗車10分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。