私立大学/東京

学部・学科・コース

こども教育学部 (定員数:100人)

∟ 幼児教育学科 (定員数:100人)

学費(初年度納入金)

こども教育学部
147万8000円
∟ 幼児教育学科
147万8000円
入学金30万円、授業料80万円、施設維持費30万円、教育充実費7万円、他8000円

奨学金一覧

  • 【給付型】こども教育宝仙大学奨学生(全学部共通)
    対象

    以下のいずれかに該当する学生
    (1)学業成績が優秀で、将来教職・保育職につくことを志望する学生
    (2)大学の活動に積極的に参加し、学業および生活面において他の模範となる学生
    (3)経済的支援を必要とする学生

    給付額

    原則年間授業料の全額(80万円)、1/2相当額(40万円)、1/4相当額(20万円)、1/8相当額(10万円)ほか

    申込時期

    7月

  • 【減免型】高等教育の就学支援新制度(全学部共通)
    対象

    低所得世帯者の方
    世帯収入要件
    第Ⅰ区分:住民税非課税
    第Ⅱ区分:非課税に準ずる①
    第Ⅲ区分:非課税に準ずる②

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    給付奨学金(月額)
    第Ⅰ区分:75,800円
    第Ⅱ区分:50,600円
    第Ⅲ区分:25,300円
    入学金減免額
    第Ⅰ区分:260,000円※
    第Ⅱ区分:173,400円
    第Ⅲ区分:86,700円
    授業料減免額(年額)
    第Ⅰ区分:700,000円※
    第Ⅱ区分:466,700円
    第Ⅲ区分:233,400円
    ※高校3年生予約採用時もしくは大学1年次に第Ⅰ区分で採用された場合

  • 【貸与型】生活福祉資金貸付制度 教育支援費(全学部共通)
    対象

    所得の少ない世帯、障害者や介護を要する高齢者のいる世帯

    貸与(月額)

    上限 97,500円

    貸与期間

    修業年限

    利子

    無利子

    減免額

    返還期間:14年以内

  • 【貸与型】生活福祉資金貸付制度 就学支度費(全学部共通)
    対象

    所得の少ない世帯、障害者や介護を要する高齢者のいる世帯

    貸与(総額)

    上限 500,000円

    貸与期間

    一括

    利子

    無利子

    減免額

    返還期間:14年以内

  • 【貸与型】東京都保育士修学資金貸付(全学部共通)
    対象

    応募条件:学業成績、家計基準、居住地または就職先地域の限定への同意、その他

    貸与(総額)

    「入学準備金」:200,000円以内
    「就職準備金」:200,000円以内
    1,200,000円以内

    貸与(月額)

    50,000円以内

    貸与期間

    4年以内

    利子

    無利子

    申込時期

    本学入学後5月ごろ

    減免額

    返還期間:2年~6年
    ただし、就職後5年継続して勤務した場合は返還免除

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準、家計基準

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円~60,000円

    貸与期間

    修学期間

    利子

    無利子

    申込時期

    高校3年時もしくは本学入学後

    減免額

    返還期間:貸与額によるが9年~14年

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学力基準、家計基準

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円

    貸与期間

    修学期間

    利子

    利子

    申込時期

    高校3年時もしくは本学入学後

    減免額

    返還期間:貸与額によるが9年~20年

  • 【貸与型】母子及び父子福祉資金貸付制度 就学支度資金(全学部共通)
    対象

    母子家庭及び父子家庭で20歳未満の子を扶養している方

    貸与(総額)

    上限590,000円

    貸与期間

    一括

    利子

    無利子

    減免額

    返還期間:20年以内

  • 【貸与型】母子及び父子福祉資金貸付制度 修学資金(全学部共通)
    対象

    母子家庭及び父子家庭で20歳未満の子を扶養している方

    貸与(月額)

    上限146,000円

    貸与期間

    終業年限

    利子

    無利子

    減免額

    返還期間:20年以内

就職・資格

就職先企業一覧

教育業界

幼稚園:成増幼稚園、小平若竹幼稚園、宝仙学園幼稚園、神田寺幼稚園、暁幼稚園、小平みどり幼稚園、稚竹幼稚園、グリーンヒル幼稚園、久留米明神幼稚園、つくし幼稚園、保育所:徳田保育園、浮間さくら草保育園、光明第五保育園、あかね保育園、江東区白河かもめ保育園、なんこう保育園、さくら上宮保育園、上水保育園(清水分園)、聖ピオ保育園、中野打越保育園、認定こども園:秋津幼稚園、石井こども園、ひまわり幼稚園、企業立保育所:株式会社ポピンズ、株式会社ピジョンハーツ、ライクアカデミー株式会社にじいろ保育園、サニーキッズインターナショナルアカデミー、ふたばクラブ鷺宮保育園、株式会社マミー・インターナショナル ほか

医療・福祉業界

ひまわり福祉会、ユーカリ福祉会、清瀬ベトレヘム学園、Harvey&Maclaurin、セレンディピティこどもセンター セレン学園、調布福祉園、武蔵野市子ども協会 ほか

公務員業界

新宿区福祉II類(保育士)職員、渋谷区(保育士)、新宿区福祉II類(保育士)職員、品川区(保育士)、港区立保育園 ほか

フード業界

サミット株式会社、柿安本店 ほか

サービス業界

株式会社INFINITY、株式会社マーキュリー ほか

住宅・建設業界

株式会社東都 ほか

取得目標資格
・幼稚園教諭一種免許状(国) ・保育士資格(国) ・認定ベビーシッター資格 ・オーストラリア保育士資格CertificateIII(オーストラリア保育留学に参加した場合)

アクセス

所在地 アクセス

中野坂上キャンパス : 東京都中野区中央2-33-26

地下鉄丸の内線 中野坂上駅下車 2番出口 徒歩 8分

都営地下鉄大江戸線 中野坂上駅下車 A2番出口 徒歩 8分

JR中央線・総武線 東中野駅下車 西口より徒歩 15分

JR中央線・総武線 中野駅から南口よりバス 6分 中野1丁目下車 徒歩 3分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。