私立大学/静岡
学部・学科・コース
人間社会学部
(定員:210人)
∟ 人間社会学科
∟ コミュニティ福祉学科
学費(初年度納入金)
人間社会学部
120万6010円
2025年度納入金(予定)
∟ 人間社会学科
120万6010円
2025年度納入金(予定)
∟ コミュニティ福祉学科
120万6010円
2025年度納入金(予定)
奨学金一覧
-
【給付型】ロッキー奨学基金(全学部共通)
対象 ・静岡県内に在住もしくは勤務する勤労者の子弟で2年生以上のもの・経済的援助が必要と認められ、学業・人物ともに優秀なもの・他の給付奨学金を受けていないもの
給付額 年額200,000円
申込時期 4~5月
人数 若干名
-
【給付型】静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部奨学金(全学部共通)
対象 大学3年生で、次の条件を備える者。①学業に対する取組が積極的であり、学業成績と人物がともに優秀であること。②学費の補助を要すること。③学校行事に積極的な協力意思を有すること。
給付額 当該年度の学納金のうち、授業料の半額に相当する額を前期と後期に分け、各期毎に選考
申込時期 前期4~5月 後期9~10月
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学に困難がある優れた学生
給付額 第Ⅰ区分:月額38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:月額25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:月額12,800円(14,200円)
申込時期 4月、10月
自宅・自宅外の別 自宅
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学に困難がある優れた学生
給付額 第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円
申込時期 4月、10月
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】S特待生(全学部共通)
対象 総合型選抜S特待生入試の合格者で以下の基準を満たす者。なお、総合型・学校推薦型特待生、一般選抜特待生、共通テスト利用特待生、メイプルスカラシップとは重複して適用されません。国語(近代以降の文章)及び英語の2科目合計の得点率が75%以上の者
減免額 授業料全額 700,000円を4年間
-
【減免型】メイプルスカラシップ(全学部共通)
対象 総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の合格者で以下の基準を満たす者。なお、総合型・学校推薦型特待生、一般選抜特待生、共通テスト利用特待生、S特待生とは、重複して適用されません。対象基準:・実用英語技能検定(英検)が2級以上の者(S-CBTを含む)・GTECの4技能(読む・聞く・書く・話す)が930点以上の者(2023年4月より前に受験したスコアの場合は960点以上の者)・TOEFL iBTが42点以上の者・TOEICのスコア(L&RのスコアとS&Wのスコアを2.5倍した数値の合算)が1150点以上の者・TEAPの4技能(読む、聞く、書く、話す)が225点以上の者・TEAP CBTの4技能(読む、聞く、書く、話す)が420点以上の者・IELTSの4技能(読む、聞く、書く、話す)の平均が4.0以上の者・Cambridge EnglishがPET140点以上の者・日本商工会議所および地方商工会議所主催 簿記検定試験が2級以上の者・基本情報技術者試験に合格した者
減免額 入学年次の授業料の全額700,000円
-
【減免型】メイプルスカラシップ(全学部共通)
対象 総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜の合格者で以下の基準を満たす者。なお、総合型・学校推薦型特待生、一般選抜特待生、共通テスト利用特待生、S特待生とは、重複して適用されません。対象基準:・日本商工会議所および地方商工会議所主催 簿記検定試験が3級以上の者・全国商業高等学校協会主催 簿記実務検定試験が2級以上の者・公益社団法人全国経理教育協会主催 簿記能力検定試験が2級以上の者・ITパスポート試験に合格した者・全国高等学校家庭科食物調理技術検定が2級以上の者・全国高等学校家庭科保育技術検定が2級以上の者・介護福祉士国家試験に合格した者
減免額 入学年次の授業料の半額350,000円
-
【減免型】一般選抜特待生(全学部共通)
対象 一般選抜一般、一般・大学入学共通テスト利用併用型の合格者で以下の基準を満たす者。なお、総合型・学校推薦型特待生、共通テスト利用特待生、S特待生、メイプルスカラシップとは重複して適用されません。対象基準:一般の国語(近代以降の文章)及び英語の2科目合計の得点率が75%以上の者ただし、この基準に該当する者がいない場合は、得点が最上位の者
減免額 授業料年額の半額350,000円を2年間
-
【減免型】英和生(同窓生子女)入学金減免(全学部共通)
対象 以下の条件を満たした受験生に入学金減免を行う制度です。(1) 母親又は父親が本大学及び短期大学(部)又は静岡英和女学院高等学校の卒業生(2) 兄弟姉妹が本大学及び短期大学(部)の在学生又は卒業生の場合※(1)(2)に該当する場合は(1)を適用します。
減免額 入学金の半額 140,000円
-
【減免型】英和生(内部進学者)学費軽減(全学部共通)
対象 学校推薦型選抜内部型の合格者
減免額 入学金(280,000円)、学院維持協力会費(15,000円)
-
【減免型】外国人生徒入学金減免(全学部共通)
対象 特別選抜 外国人生徒一般の合格者で以下の基準を満たす者。対象基準:以下(1)~(4)すべてを満たす者(1) 日本国籍でない者(2) 在留資格が「留学」でない者(3) 日本国内の高等学校に在籍し、本学を受験する年度に卒業見込みの者(4) 日本に入国後の在留期間が通算で3年以内の者次に掲げる書類を受験する出願期日までに提出(必須)① 外国人生徒入学金減免申請書② 日本に入国後の在留期間が通算3年以内であることを証明するパスポートのコピー③ 在留カードのコピー(両面をA4サイズにコピー)
減免額 入学金の全額 250,000円
-
【減免型】外国人留学生学費等減免制度(全学部共通)
対象 本学の正規生として在籍する私費外国人留学生(「留学」の在留資格を有する者)で、留学生活を続けていくため経済的な助けを必要とし、かつ、人物、成績ともに優秀とみとめられる者ただし、月額10万円を超える奨学金の受給、在日扶養者の年収が多額である場合などの経済的な助けがある場合や学業成績(原則として年間25単位以上を修得すること)、授業への出席状態が著しく不良な場合には、減免者としての認定ができません。
-
【減免型】共通テスト利用特待生(全学部共通)
対象 一般選抜 大学入学共通テスト利用、または、一般・大学入学共通テスト利用併用型の合格者で以下の基準を満たす者。なお、総合型・学校推薦型特待生、一般選抜特待生、S特待生、メイプルスカラシップとは重複して適用されません。<必須教科・科目>大学入学共通テストの外国語(英語) ※1<選択教科・科目>大学入学共通テスト出願教科・科目のうちから英語以外の1科目※2※1 外国語(英語)の得点はリスニングを含みます。リーディング60点満点、リスニング40点満点に換算し、合計100点とします。※2 国語の得点は、近代以降の文章と古典(古文・漢文)をそれぞれ1科目(100点満点)として利用します。理科の科目のうち基礎を付した科目については、2科目を1科目として利用します。基準:2科目合計の得点率が60%以上の者
減免額 入学年次の授業料の全額700,000円
-
【減免型】社会人学費減免(全学部共通)
対象 特別選抜 社会人(一般・シニア)、特別選抜 編入学 社会人 の合格者
減免額 入学金及び授業料の3分の1の額を4年間減免(編入学は2年間の減免)
-
【減免型】修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯の学生非課税世帯に準ずる世帯の学生
減免額 住民税非課税世帯の学生:授業料減免上限額(年額)約70万円非課税世帯に準ずる世帯の学生:上限額の3分の2、または3分の1
-
【減免型】総合型・学校推薦型特待生(全学部共通)
対象 総合型選抜(オープンキャンパス参加型、オンラインオープンキャンパス参加型、諸活動・探究活動発表型、英語検定・留学経験型1期~3期)学校推薦型選抜(指定校型前期・中期、公募型前期・中期、内部型前期)の合格者で以下の基準を満たす者。なお、一般選抜特待生、共通テスト利用特待生、S特待生、メイプルスカラシップとは重複して適用されません。対象基準:総合型・学校推薦型特待生選考試験において国語(近代以降の文章)及び英語の2科目合計の得点率が75%以上の者ただし、この基準に該当する者がいない場合は、得点が最上位の者
減免額 授業料年額の半額350,000円を2年間
-
【貸与型】オリエントコーポレーション 学費サポートプラン(全学部共通)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用奨学金(全学部共通)
対象 家計急変(家計支持者が失職、破産、事故、病気、死亡、風水害等)で奨学金を緊急に必要とする場合(事由発生時から1年以内対象)
貸与(月額) 20,000円から120,000円の間で10,000円単位で希望額を選択
利子 利子
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用奨学金(全学部共通)
対象 家計急変(家計支持者が失職、破産、事故、病気、死亡、風水害等)で奨学金を緊急に必要とする場合(事由発生時から1年以内対象)
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
利子 無利子
申込時期 随時
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用奨学金(全学部共通)
対象 家計急変(家計支持者が失職、破産、事故、病気、死亡、風水害等)で奨学金を緊急に必要とする場合(事由発生時から1年以内対象)
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
利子 無利子
申込時期 随時
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学に困難がある優れた学生(申込資格)日本学生支援機構の指定する「学力基準」「家計基準」等を満たすことが必要
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
利子 無利子
申込時期 原則として4月中
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学に困難がある優れた学生(申込資格)日本学生支援機構の指定する「学力基準」「家計基準」等を満たすことが必要
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
利子 無利子
申込時期 原則として4月中
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により、修学に困難がある優れた学生(申込資格)日本学生支援機構の指定する「学力基準」「家計基準」等を満たすことが必要
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円から120,000円の間で10,000円単位で希望額を選択
利子 利子
申込時期 原則として4月中
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種【海外留学】(全学部共通)
対象 学位取得を目的として本学卒業後、積極的に海外の大学院への進学を希望する学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円の中から10,000円単位で貸与月額を選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種【短期留学】(全学部共通)
対象 国内の大学在学中に短期留学を希望する学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円の中から10,000円単位で貸与月額を選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
貸与(総額) 10万円~50万円を一括
申込時期 原則として4月中
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 留学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
-
【貸与型】日本政策金融金庫 教育一般貸付(国の教育ローン)(全学部共通)
就職・資格
就職先企業一覧
公務員業界
海上自衛隊、航空自衛隊、島田市役所、森町役場 ほか
金融業界
静岡銀行、大井川農業協同組合 ほか
住宅・建設業界
平成建設、静岡セキスイハイム建設 ほか
医療・福祉業界
国立病院機構東海北陸グループ、静岡市社会福祉協議会、聖隷福祉事業団、アクタガワ、天竜厚生会 ほか
教育業界
静岡県教育委員会、佐鳴予備校、その他 静岡県内の保育園・幼稚園・認定こども園・中学校・高等学校 ほか
商社・小売業界
静岡トヨタ自動車、中央静岡ヤクルト販売 ほか
ものづくり業界
矢崎総業 ほか
旅行・エンタメ業界
中島屋ホテルズ ほか
アクセス
| 所在地 | アクセス |
|---|---|
|
静岡県静岡市駿河区池田1769 |
JR「東静岡」駅南口2番線から しずてつバスにて 10分 英和学院大学池田山団地下車 JR「静岡」駅北口11番線から しずてつバスにて 約20分 英和学院大学池田山団地下車 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。