専門職大学・専門職短期大学/私立大学/新潟
学部・学科・コース
事業創造学部
(定員数:80人)
∟ 事業創造学科 (定員数:80人)
∟ アントレプレナーコース
∟ ビジネスクリエイターコース
∟ 次世代経営プロフェッショナルコース
情報学部
(定員数:80人)
∟ 情報学科 (定員数:80人)
∟ AI・データサイエンティストコース
∟ IoT・ロボティクスコース
∟ クラウドエンジニアコース
∟ サイバーセキュリティコース
アニメ・マンガ学部
(定員数:80人)
∟ アニメ・マンガ学科 (定員数:80人)
∟ アニメコース
∟ マンガコース
∟ キャラクターデザインコース
学費(初年度納入金)
事業創造学部
128万円
∟ 事業創造学科
128万円
∟ アントレプレナーコース
情報学部
158万円
∟ 情報学科
158万円
∟ AI・データサイエンティストコース
アニメ・マンガ学部
148万円
∟ アニメ・マンガ学科
148万円
∟ アニメコース
奨学金一覧
-
【給付型】高等教育の修学支援新制度 日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 全学部
・住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
・学ぶ意欲のある学生であること
※高校の成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を評価給付額 第Ⅰ区分:約91万円(年額)
第Ⅱ区分:約60.6万円(第Ⅰ区分の2/3)
第Ⅲ区分:約30.3万円(第Ⅰ区分の1/3)自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】高等教育の修学支援新制度 日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 全学部
・住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
・学ぶ意欲のある学生であること
※高校の成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を評価給付額 第Ⅰ区分:約46万円(年額)
第Ⅱ区分:約30.6万円(第Ⅰ区分の2/3)
第Ⅲ区分:約15.3万円(第Ⅰ区分の1/3)自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】給付奨学金制度(全学部共通)
対象 本学の入学試験に合格し、入学を確約する者。
高等学校での学習において、全体の評定平均値が4.0以上の者。
※卒業見込みの者は最終学年1学期または前期、既卒者は最終学年3学期または後期までの成績とする。
※在学中の学業成績及び出席状況が不良となった場合、奨学金の給付を休止または返還させる場合があります。人数 各学部若干名
備考 大学4年間の授業料全額
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度 授業料等減免制度(全学部共通)
対象 全学部
・住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
・学ぶ意欲のある学生であること
※高校の成績だけで判断せず、レポートなどで学ぶ意欲を評価備考 入学金減免額
第Ⅰ区分:約26万円(上限)
第Ⅱ区分:約17.3万円(第Ⅰ区分の2/3)
第Ⅲ区分:約8.7万円(第Ⅰ区分の1/3)
授業料減免額
第Ⅰ区分:約70万円(上限)
第Ⅱ区分:約46.7万円(第Ⅰ区分の2/3)
第Ⅲ区分:約23.3万円(第Ⅰ区分の1/3) -
【減免型】資格奨学生制度(GTECスコア)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 960点以上:1年次の入学金相当額
1190点以上:1年時の授業料相当額の半額
1350点以上:1年次の授業料相当額
※GTECは4技能のオフィシャルスコアとします。 -
【減免型】資格奨学生制度(ITパスポート)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1年次の入学金相当額
-
【減免型】資格奨学生制度(応用情報技術者)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1年次の授業料相当額
-
【減免型】資格奨学生制度(基本情報技術者)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1年次の授業料相当額の半額
-
【減免型】資格奨学生制度(実用英語技能検定)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 2級:1年次の入学金相当額
準1級:1年次の授業料相当額の半額
1級:1年次の授業料相当額 -
【減免型】資格奨学生制度(情報セキュリティマネジメント)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1年次の授業料相当額の半額
-
【減免型】資格奨学生制度(全経簿記能力検定)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1級:1年次の入学金相当額
上級:1年次の授業料相当額 -
【減免型】資格奨学生制度(全商簿記実務検定)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 1級:1年次の入学金相当額
-
【減免型】資格奨学生制度(日商簿記検定)(全学部共通)
対象 入学前に該当の資格および検定を取得すること
備考 2級:1年次の授業料相当額の半額
1級:1年次の授業料相当額 -
【減免型】資格奨学生制度(日本語能力試験(JLPT))(全学部共通)
対象 外国人留学生が対象
入学前に該当の資格および検定を取得すること備考 N2:1年次の入学金相当額
N1:1年次の入学金+授業料相当額の半額 -
【減免型】資格奨学生制度(日本留学試験(EJU))(全学部共通)
対象 外国人留学生が対象
入学前に該当の資格および検定を取得すること備考 220点以上:1年次の入学金相当額
280点以上:1年次の入学金+授業料相当額の半額 -
【減免型】特待生制度 A特待生(全学部共通)
対象 「一般選抜 個別試験型」および「特待生選抜試験」受験者
総得点率が70%以上の者で、各学部における得点上位の者人数 事業創造学部:2名程度
情報学部:2名程度
アニメ・マンガ学部:1名程度備考 1年次の授業料の全額
(入学金、施設・設備費、実習費を除く) -
【減免型】特待生制度 B特待生(全学部共通)
対象 「一般選抜 個別試験型」および「特待生選抜試験」受験者
対象者全体において、A特待生を除く各学部得点上位の者人数 事業創造学部:4名程度
情報学部:4名程度
アニメ・マンガ学部:2名程度備考 1年次の授業料の半額
(入学金、施設・設備費、実習費を除く) -
【減免型】画力特待生制度(アニメ・マンガ学部)
対象 アニメ・マンガ学部に合格し、2022年3月4日(金)までに、入学手続きを完了した者。
人数 A特待生:1名程度
B特待生:2名程度備考 A特待生:1年次授業料の全額(90万円)(入学金、施設・設備費、実習費を除く)
B特待生:1年次授業料の半額(45万円)(入学金、施設・設備費、実習費を除く) -
【貸与型】あしなが育英会奨学金(全学部共通)
対象 保護者である親が病気や災害、自死(自殺)などで死亡、または重度の障がいを持つ場合
-
【貸与型】新潟県奨学金(全学部共通)
対象 新潟県内居住者の子弟であり、人物、学力ともに優秀で、経済的理由により就学が困難な者
貸与(月額) 51,000円
貸与期間 貸与決定の4月分から卒業までの最短修業年限
利子 無利子
減免額 返還期間:卒業後8カ月据え置き後、最長15年以内
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】新潟市奨学金(全学部共通)
対象 本人または本人の保護者が新潟市内に住所を有し、心身共に健全で、学業に優れ、且つ修学のために経済支援を行うことが適当であると認められる者
貸与(総額) (年額)400,000円
貸与期間 採用年度から卒業までの最短修学期間
利子 無利子
減免額 返還期間:半年ごとに年2回(7月および12月)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 人間性に優れ、健康で学業成績・家計基準などが一定の基準を満たす学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
貸与期間 採用年度の4月~卒業までの最短就業年数
利子 無利子
申込時期 4月頃
減免額 返還期間:貸与終了後およそ13年~18年
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
貸与期間 採用年度の4月~9月の間で希望する月から卒業までの最短就業年数
利子 利子
申込時期 4月頃
減免額 返還期間:貸与終了後およそ13年~20年
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
貸与(総額) 100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円
利子 利子
就職・資格
取得目標資格
【事業創造学部】 ●国家資格:中小企業診断士試験、簿記能力検定試験、経営学検定、内閣府公認マーケティング検定 【情報学部】 ●国家資格:ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、データベーススペシャリスト試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験 ●民間資格:CompTIA A+、CompTIA Cloud+、CompTIA Security+、IoT検定レベル1試験、プロフェッショナル・コーディネータ、JDLA Deep Leaning for GENERAL など 【アニメ・マンガ学部】 ●民間資格:Illustrator(R)クリエイター能力検定試験、Photoshop(R)クリエイター能力認定試験、CGクリエイター検定、色彩士検定 など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
紫竹山キャンパス : 新潟県新潟市中央区紫竹山6丁目3番5号 |
「新潟」駅南口からバスで6分。 |
米山キャンパス : 新潟県新潟市中央区米山3丁目1番53号 |
「新潟」駅南口から徒歩3分。 |
古町ルフルキャンパス : 新潟県新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル10・11F |
「新潟」駅万代口からバスで7分。 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。