私立短期大学/愛知

学部・学科・コース

生活学科 (定員数:70人)

∟ 食物栄養専攻 (定員数:40人)

∟ 生活文化専攻 (定員数:30人)

∟ オフィス総合コース

∟ 養護教諭コース

現代幼児教育学科 (定員数:50人)

学費(初年度納入金)

生活学科
128万5000円
∟ 食物栄養専攻
128万5000円
入学料・教育充実費・授業料を含む。他に実習費があります
∟ 生活文化専攻
128万5000円
入学料・教育充実費・授業料を含む。他に実習費があります
 ∟ オフィス総合コース
 ∟ 養護教諭コース

奨学金一覧

  • 【給付型】教育訓練支援給付金(全学部共通)
    対象

    ・(本学での条件)生活学科食物栄養専攻(栄養士課程)または、現代幼児教育学科(保育士課程)に就学し、専門実践教育訓練給付金の受給資格のある方
    ・専門実践教育訓練の受講開始日(本学への入学日)が令和6年9月30日以前である方
    ・初めて専門実践教育訓練を受給する方
    ・専門実践教育訓練の受講開始日(本学への入学日)に45歳未満である方
    ・離職してから1年以内に専門実践教育訓練講座を受講する方

    給付額

    失業の直前まで受け取っていた賃金額と雇用保険基準をもとに算出された基本手当の日額×80%

  • 【給付型】奨学A制度(全学部共通)
    対象

    入学試験により本学に新規入学する者
    本学における入学試験の成績および出身高等学校長の調査書等により、総合的に認められる者

    給付額

    入学時に3万円の図書券とともに、1年次の授業料相当額
    (1年次における学業成績が優れている場合には、審査し2年次においても引き続き奨学生として月額3万円の奨学金を給付)

    人数

    若干名

  • 【給付型】奨学B制度(全学部共通)
    対象

    入学試験により、本学に新規入学する者
    本学における入学試験の成績および出身高等学校長の調査等により、総合的に奨学A制度による奨学生に次ぐと認められる者

    給付額

    1年次の授業料の半額相当額
    (1年次における学業成績が優れている場合には、審査し2年次においても引き続き奨学生として同様の奨学金を給付)

    人数

    若干名

  • 【給付型】奨学C制度(全学部共通)
    対象

    本学に在籍している者
    在学中に家庭の事情に大きな変化が生じた場合において、その人物・学業成績などが優れていると認められる者

    給付額

    本学理事長が定める金額
    1年間
    (事情によって期間延長を認めることがある)

  • 【給付型】専門実践教育訓練給付金(全学部共通)
    対象

    以下の受給者資格を満たした上で正式な手続きを以て入学し、2年間で本学指定課程を卒業することが可能な成績や出席状況等の一定基準を維持するなど受給者認定を受け続けて就学に励む方
    初めて教育訓練給付金を受給する場合
    ・(本学での条件)生活学科食物栄養専攻(栄養士課程)または、現代幼児教育学科(保育士課程)に就学する方
    ・受講開始日(本学への入学日)時点で、雇用保険の被保険者期間が2年以上ある方
    ※離職等で雇用保険の被保険者資格を喪失した期間が1年以上ある場合、それ以前の被保険者期間は通算されません。
    過去に教育訓練給付金を受給したことがある場合
    ・(本学での条件)生活学科食物栄養専攻(栄養士課程)または、現代幼児教育学科(保育士課程)に就学する方
    ・過去に教育訓練給付金を受給したことがある方のうち、1回目の給付金受給日から受講開始日(本学への入学日)までに3年間以上の雇用保険被保険者期間を有する方
    ※2回目以降の受給額は、過去10年間の給付総額をもとに別途上限が設けられます。

    給付額

    支給額上限
    受講中:40万円/年
    修了後:32万円

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
  • 【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)
    対象

    日本学生支援機構の給付奨学金の採用決定者

  • 【減免型】授業料等の免除(全学部共通)
    対象

    保証人又は学資負担者の死亡、または風水害等の被災により学生納付金の納付が極めて困難であると認められる場合

    備考

    授業料および教育充実費の全額もしくは半額

  • 【減免型】同窓生・在学生の親族に対する特別免除(全学部共通)
    対象

    愛知みずほ短期大学(旧校名:瑞穂短期大学、愛知みずほ大学短期大学部)及び愛知みずほ大学の同窓生または在学生の子女・弟妹である者が本学に入学する場合

    備考

    入学料のうち30,000円

  • 【貸与型】社会福祉協議会 教育支援資金(全学部共通)
    対象

    他の資金借り入れが困難な低所得世帯

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    ・高等学校の最終2か年の成績の平均が3.5以上の者
    ・高等学校を卒業程度認定試験合格者で、上記に準ずると認められる者
    ・大学の成績が学部(科)の上位1/3以内の者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    60,000円・50,000円・40,000円・30,000円・20,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)緊急採用(全学部共通)
    対象

    失業・破産・病気・災害等により家計に急変が生じた場合
    ・高等学校の最終2か年の成績の平均が3.5以上の者
    ・高等学校を卒業程度認定試験合格者で、上記に準ずると認められる者
    ・大学の成績が学部(科)の上位1/3以内の者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    53,000円・40,000円・30,000円・20,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    ・出身学校又は大学における成績が平均水準以上と認められる者
    ・特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
    ・学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込があると認められる者
    ・高等学校を卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円から120,000円間で10,000円単位での選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)応急採用(全学部共通)
    対象

    失業・破産・病気・災害等により家計に急変が生じた場合
    ・出身学校又は大学における成績が平均水準以上と認められる者
    ・特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
    ・学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込があると認められる者
    ・高等学校を卒業程度認定試験合格者で、上記のいずれかに準ずると認められる者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円から120,000円間で10,000円単位での選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】母子父子寡婦福祉金貸付金制度(全学部共通)
    対象

    就学させるための授業料、書籍代、交通費等に必要な資金を、20歳未満の児童を扶養している配偶者のいない女子または男子、寡婦等

  • あしなが育英会奨学金

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

株式会社シダックス、株式会社メディカルフロンティア、有限会社しょうなん調剤薬局、つつみ整形外科クリニック、 富田病院、浅井外科梅が丘クリニック、本郷安富クリニック南大高整形クリニック、松蔭病院、朝日大学病院、社会福祉法人紫水会、花表こばと保育園、滝の水保育園、一宮尚正会保育園、つぼみ保育園、あおぞら保育園、南部地域療育センター そよ風、 一宮医療療育センター、わんぱく保育園、かわさき保育園、名広愛児園 ほか

教育業界

関市教育委員会、鳴海幼稚園、学校法人津田学園、 猿渡保育園、認定こども園 曽池ひかり幼稚園、おにぎりが空(幼保連携型認定こども園)、多加良浦学園 たからうらこども園、いちのくた幼稚園、まさ美幼稚園 ほか

商社・小売業界

株式会社グッドスピード、たんぽぽ薬局株式会社、愛眼株式会社、株式会社スギ薬局 ほか

フード業界

日清医療食品株式会社、株式会社オールハーツ・カンパニー、名古屋マルタマフーズ株式会社、株式会社東洋食品、岡本食品株式会社、株式会社LEOC、富士産業株式会社、一富士フードサービス株式会社、紀北町給食センター、株式会社メフォス、日本ゼネラルフード株式会社 ほか

取得目標資格
【取得できる資格】 ■食物栄養専攻/栄養士<国>、栄養教諭2種<国> ■生活文化専攻 養護教諭コース/養護教諭2種免許状<国>■生活文化専攻 オフィス総合コース/情報処理士 ■現代幼児教育学科/保育士<国>、幼稚園教諭2種免許状<国> 【受験資格が得られる資格】 ■食物栄養専攻/管理栄養士<国> ※本学卒業後、栄養士として3年の実務を経験した者 ■生活文化専攻 養護教諭コース/ピアヘルパー ■現代幼児教育学科/ピアヘルパー ■食物栄養専攻・生活文化専攻 両コース/医事管理士、医療管理秘書士、医療情報事務士【目標とする資格】情報処理技能検定、ホームページ作成検定、文書・デザイン検定

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。