私立大学/秋田

学部・学科・コース

看護学部 (定員:100人)

∟ 看護学科 (定員:100人)

学費(初年度納入金)

看護学部
175万円
2025年度納入金
∟ 看護学科
175万円
入学金、授業料、維持運営費、実験実習費を含む。教科書代、実習衣代、保険料、学友会費等は別途
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】高等職業訓練促進給付金等事業(全学部共通)
    対象

    母子家庭の母、または父子家庭の父が、看護師や介護福祉士等の資格取得のため、2年以上養成機関で修業する場合

    備考

    修業期間中の生活の負担軽減のために、高等職業訓練促進給付金が支給されるとともに、入学時の負担軽減のため、高等職業訓練修了支援給付金が支給

  • 【給付型】専門実践教育訓練給付制度(修士課程)(全学部共通)
    対象

    一定の要件を満たす雇用保険の被保険者期間を有している一般被保険者(在職者)又は、一般被保険者だった離職者

    給付額

    ・教育訓練に支払った経費の50%(年間上限40万円)給付期間:最大2年間・受講終了後1年以内に資格などを取得し、雇用保険の一般被保険者として雇用されると、さらに20%(年間上限16万円)の追加支給

    校種

    大学院

  • 【給付型】母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金(全学部共通)
    対象

    母子家庭の母又は父子家庭の父

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    備考

    授業料等の減免と給付型奨学金

  • 【減免型】特待生A(全学部共通)
    対象

    一般入学選抜・指定校推薦選抜の成績が上位の者

    減免額

    年間授業料の全額(100%)免除期間:入学後1年間

    人数

    それぞれ1名(計2名)

  • 【減免型】特待生B(全学部共通)
    対象

    前年度の修得単位数が標準数を超え、かつ学業成績が上位の者

    減免額

    年間授業料の半額(50%)免除期間:対象となった学業成績等の属する年度の翌年度1年間

    人数

    4名

  • 【減免型】入学金免除(全学部共通)
    対象

    ・修士課程の入学試験合格者のうち、次の者については、入学金を免除します。① 日本赤十字秋田看護大学卒業生② 日本赤十字秋田短期大学卒業生③ 日本赤十字社の各種機関に勤務し、出願に際して所属機関の長から本学学長に対して推薦のあった方(赤十字推薦で受験し合格した者)④ 過去に日本赤十字秋田看護大学大学院に入学金を納付している者・博士課程、学校法人日本赤十字学園の設置する看護大学の卒業生・修了生

    減免額

    修士課程:入学金を免除博士課程・看護学部卒業生:入学金の半額を免除・大学院修了生:入学金の全額を免除

    校種

    大学院

  • 【貸与型】JA秋田厚生連奨学金制度(全学部共通)
    対象

    看護学科学生看護師・助産師を養成する学校に在学中の方、又はこれから進学しようとする方

    貸与(総額)

    60万円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】岩手県看護職員修学資金(全学部共通)
    対象

    将来岩手県において看護職員として働く意思のある者

    貸与(総額)

    72万円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】国立病院機構あきた病院奨学金制度(全学部共通)
    対象

    看護学科学生

    貸与(総額)

    60万円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】財団法人日本赤十字社看護師同方会奨学資金(全学部共通)
    対象

    看護学科学生

    貸与(総額)

    36万円

    貸与期間

    1年間

  • 【貸与型】山形県看護職員修学資金(全学部共通)
    対象

    将来山形県において看護職員として働く意思のある者

    貸与(月額)

    5万円

    貸与期間

    1年間

    利子

    無利子

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】秋田県育英会(全学部共通)
    対象

    秋田県出身

    貸与(総額)

    60万円

    貸与期間

    1年間

  • 【貸与型】秋田県看護職員修学資金(全学部共通)
    対象

    本大学院を修了後、直ちに秋田県内で看護職員の業務に従事しようとする意思を有する方

    貸与(月額)

    83,000円

    利子

    無利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】秋田県看護職員修学資金(全学部共通)
    対象

    将来秋田県において看護職員として働く意思のある者

    貸与(総額)

    43万2千円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】新潟県看護職員臨時修学資金(全学部共通)
    対象

    将来新潟県において看護職員として働く意思のある者

    貸与(総額)

    60万円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】石橋美和子がん看護CNS奨学金(全学部共通)
    対象

    がん看護専門看護師教育課程に在籍する方

    貸与(総額)

    総額180万円以内

    校種

    大学院

  • 【貸与型】赤十字施設奨学金(全学部共通)
    対象

    本学卒業後、貸与を受けた赤十字施設に就職する意思がある者

    貸与(総額)

    (年間)360,000円~1,000,000円(希望病院により異なる)

    貸与期間

    4年以内

    利子

    無利子

    備考

    卒業後、直ちに貸与を受けた赤十字施設において一定期間継続して勤務した場合に返還が免除される(赤十字病院)・函館赤十字病院・秋田赤十字病院・盛岡赤十字病院・仙台赤十字病院・石巻赤十字病院・福島赤十字病院(各県支部)・日本赤十字社青森県支部・日本赤十字社宮城県支部・日本赤十字社秋田県支部・日本赤十字社山形県支部・日本赤十字社岩手県支部・日本赤十字社福島県支部

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な人

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    【修士課程】50,000円または88,000円【博士課程】80,000円または122,000円

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還回数:貸与金額によって異なります。/ 返還期間:修了後、20年以内

    校種

    大学院

    備考

    返還方式として、定額返還方式か所得連動返還方式を選択することができます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    本学に在学

    種類

    第一種

    貸与(総額)

    24万円・36万円・48万円、最高額64万8千円

    貸与期間

    1年間

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

    校種

    大学

    備考

    ※申込時における前年1年間の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高額以外から選択することになります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    本学に在学

    種類

    第一種

    貸与(総額)

    24万円・36万円・48万円・60万円、最高額76万8千円

    貸与期間

    1年間

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    校種

    大学

    備考

    ※申込時における前年1年間の家計収入が一定額以上の方は、各区分の最高額以外から選択することになります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された方

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円より選択

    利子

    利子

    返還詳細

    返還回数:貸与金額によって異なります。/ 返還期間:修了後、20年以内

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    本学に在学

    種類

    第二種

    貸与(総額)

    24万円・36万円・48万円・60万円・72万円・84万円・96万円・108万円・120万円・132万円・144万円から選択

    貸与期間

    1年間

    利子

    利子

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
    対象

    日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申し込んだけれども利用できなかった世帯の学生・生徒

    貸与(総額)

    100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円より選択

    貸与期間

    1回の貸与

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学奨学金(全学部共通)
    対象

    本学に在学

    貸与(総額)

    36万円

    貸与期間

    1年間

  • 【貸与型】福島県保健師等修学資金(全学部共通)
    対象

    将来福島県において看護職員として働く意思のある者

    貸与(総額)

    67万2千円

    貸与期間

    1年間

    備考

    返還免除あり

  • 【貸与型】母子・寡婦福祉資金の貸付け(全学部共通)
    対象

    配偶者のいない女子又は男子で20歳未満の子どもを扶養している方(母子家庭の母又は父子家庭の父)、あるいは、かつて母子家庭の母として子どもを扶養していたことのある方(寡婦)

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

【秋田県内】(養護教諭)由利本荘市立新山小学校、秋田市立金足西小学校、湖北小学校、(保健師)仙北市、(看護師)秋田赤十字病院、秋田大学医学部附属病院、秋田県立循環器・脳脊髄センター、秋田県立医療療育センター、市立横手病院、国立病院機構あきた病院 【秋田県外】(赤十字病院)函館・八戸・仙台・石巻・福島・さいたま・日本赤十字社医療センター・大森・武蔵野・成田・大阪、(その他施設)市立札幌病院、岩手県立療育センター、山形大学医学部附属病院、宮城県立病院機構、東北大学病院、東北医科薬科大学病院、新潟大学医歯学総合病院、千葉大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院、東京北医療センター、東京医科大学病院 ほか

取得目標資格
◎取得できる資格 ・養護教諭1種免許状<国>(10名) ・日本赤十字社救急法救急員 ・日本赤十字社健康生活支援講習支援員 ・日本赤十字社幼児安全法支援員 ◎受験資格が得られる資格 ・看護師<国> ・保健師<国>(20名) ※保健師免許状取得後に申請可能な資格 ・養護教諭2種免許状<国> ・第一種衛生管理者<国> ◎目標とする資格 ・助産師<国> ※看護師資格を取得後、助産師養成校の課程を修了した者のみ

アクセス

所在地 アクセス

秋田県秋田市上北手猿田字苗代沢17番地3

「秋田」駅東口からバス 15分 日赤病院前下車すぐ

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。