私立大学/東京
学校の特色
東京工科大学は実学主義により、社会の変化に適応しながら活躍できる力を備えた人材を育成しています。実学主義の推進においては、持続可能な社会をめざす「SDGs」の達成に貢献する最先端の研究と教育を展開。環境問題へのアプローチや人々の健康に寄与する取り組みなどさまざまな学びで、全学部が持続可能な社会に貢献する知の創造をめざしています。
学部・学科・コース
∟ 機械工学科 (定員数:100人)
∟ 電気電子工学科 (定員数:100人)
∟ 応用化学科 (定員数:80人)
∟ コンピュータサイエンス学科 (定員数:290人)
∟ 先進情報専攻 (定員数:210人)
∟ 社会情報専攻 (定員数:80人)
∟ メディア学科 (定員数:290人)
∟ メディアコンテンツコース
∟ メディア技術コース
∟ メディア社会コース
∟ 応用生物学科 (定員数:260人)
∟ 地球環境コース 2024年4月設置予定
∟ 生命医薬コース 2024年4月設置予定
∟ 食品コース 2024年4月設置予定
∟ 化粧品コース 2024年4月設置予定
∟ デザイン学科 (定員数:200人)
∟ 視覚デザインコース 2024年4月設置予定
∟ 情報デザインコース 2024年4月設置予定
∟ 工業デザインコース 2024年4月設置予定
∟ 空間デザインコース 2024年4月設置予定
∟ リハビリテーション学科 (定員数:160人)
∟ 言語聴覚学専攻 (定員数:40人)
∟ 理学療法学専攻 (定員数:80人)
∟ 作業療法学専攻 (定員数:40人)
∟ 看護学科 (定員数:80人)
∟ 臨床工学科 (定員数:80人)
∟ 臨床検査学科 (定員数:80人)
学費(初年度納入金)
奨学金一覧
-
【給付型】教育訓練給付制度(全学部共通)
対象 バイオ・情報メディア研究科及び工学研究科の博士前期(修士)課程
種類 校種 大学院
-
【給付型】私費外国人留学生等学習奨励費(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優秀な私費外国人留学生
種類 給付額 月額 48,000円
支給期間:1年間 -
【給付型】奨学生入試(全学部共通)
種類 給付額 130万円
最長4年間人数 合格者103名
-
【給付型】同窓会奨学金(全学部共通)
対象 経済的に困難な在学生
種類 給付額 10万円
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型(全学部共通)
対象 意欲と能力のある学生
種類 -
【給付型】表彰制度(全学部共通)
種類 給付額 授業料の一部
-
【給付型】大新東奨学金(コンピュータサイエンス学部)
対象 学部の2年生以上が対象で、学業・人物ともに優秀で、経済的に困窮している学生
スカラシップ及び当該年度の成績優秀表彰制度受給者でない者種類 給付額 10万円
人数 5名(工学部、メディア学部、コンピュータサイエンス学部、応用生物学部の合計)
-
【給付型】大新東奨学金(応用生物学部)
対象 学部の2年生以上が対象で、学業・人物ともに優秀で、経済的に困窮している学生
スカラシップ及び当該年度の成績優秀表彰制度受給者でない者種類 給付額 10万円
人数 5名(工学部、メディア学部、コンピュータサイエンス学部、応用生物学部の合計)
-
【給付型】大新東奨学金(メディア学部)
対象 学部の2年生以上が対象で、学業・人物ともに優秀で、経済的に困窮している学生
スカラシップ及び当該年度の成績優秀表彰制度受給者でない者種類 給付額 10万円
人数 5名(工学部、メディア学部、コンピュータサイエンス学部、応用生物学部の合計)
-
【給付型】大新東奨学金(工学部)
対象 学部の2年生以上が対象で、学業・人物ともに優秀で、経済的に困窮している学生
スカラシップ及び当該年度の成績優秀表彰制度受給者でない者種類 給付額 10万円
人数 5名(工学部、メディア学部、コンピュータサイエンス学部、応用生物学部の合計)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 博士前期(修士)課程:50,000円または88,000円
博士後期課程:80,000円または122,000円利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 50,000・80,000・100,000・130,000・150,000円の中から選択
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】病院奨学金(医療保健学部/看護学科)
対象 看護学科の学生
種類 -
(一財)共立国際交流奨学財団
-
(公財)佐藤陽国際奨学財団
-
(公財)朝鮮奨学会
-
(公財)平和中島財団
-
日本学生支援機構・留学生受入れ促進プログラム(旧文部科学省外国人留学生学習奨励費給付制度)
就職・資格
【リハビリテーション学科】
言語聴覚学専攻 言語聴覚士<国>
理学療法学専攻 理学療法士<国>
作業療法学専攻 作業療法士<国>
【看護学科】看護師<国>、保健師<国>※保健師は希望者による選抜制(定員20名)
【臨床工学科】臨床工学技士<国>
【臨床検査学科】臨床検査技師<国>
■関連する資格
Python3エンジニア認定データ解析試験、Webデザイナー検定、CGクリエイター検定、CGエンジニア検定、マルチメディア検定、機械設計技術者試験、危険物取扱者<国>、バイオ技術者認定試験、公害防止管理者<国>、基本情報技術者試験<国>、応用情報技術者試験<国>、Linux技術者認定資格【LinuC】、シスコ技術者認定、他
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
八王子キャンパス : 東京都八王子市片倉町1404-1 |
JR横浜線「八王子みなみ野」駅西口からスクールバス約5分 JR中央線「八王子」駅南口からスクールバス約10分 |
蒲田キャンパス : 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅西口から徒歩2分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。