私立大学/大阪
学部・学科・コース
リハビリテーション学部
∟ リハビリテーション学科 (定員:80人)
∟ 理学療法学専攻 (定員:40人)
∟ 作業療法学専攻 (定員:40人)
看護学部
(定員:80人)
∟ 看護学科 (定員:80人)
学費(初年度納入金)
リハビリテーション学部
190万5400円
2026年度納入金
∟ リハビリテーション学科
190万5400円
入学金30万円、授業料134万円、実習関係費など24万円、その他2万5400円〈テキスト代、白衣代除く〉
2026年度納入金
∟ 理学療法学専攻
∟ 作業療法学専攻
看護学部
190万5400円
2026年度納入金
∟ 看護学科
190万5400円
入学金30万円、授業料130万円、実習関係費など28万円、その他2万5400円〈テキスト代、白衣代除く〉
2026年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】遠隔地学生給付奨学金(全学部共通)
対象 2025年4月入学者申請条件:次の条件①~④のすべてに該当すること①保護者もしくは本人の生計維持者が本学の定める遠隔地対象地域に在住している②本人が申請時に賃貸住宅へ居住して下宿している③高等学校の全体の学習成績状況が3.0以上④当奨学金の要項内容を承諾することができる
給付額 総額100万円支給期間:2年間(1年次および2年次)
備考 ※2年次進級前には継続審査があります。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型(全学部共通)
-
【給付型】四條畷学園大学奨学金制度(リハビリテーション学部)
対象 2年生以上の学業優秀者を対象に各専攻学年学生数の上位10%程度
給付額 1位60万円、2位以下30万円(いずれも年額)
備考 入学時「特待生」制度との重複利用(受領)はできません。
-
【給付型】四條畷学園大学奨学金制度(看護学部)
対象 2年生以上の学業優秀者を対象に学年在籍数の上位10%程度
給付額 1位、2位60万円、3位以下30万円(いずれも年額)
備考 入学時「特待生」制度との重複利用(受領)はできません。
-
【減免型】特待生(全学部共通)
対象 【対象入学選抜】以下の選抜受験者が対象となります1)総合型選抜【基礎学力】 A日程・B日程の成績上位者2)一般選抜A日程の成績上位者
減免額 各選抜の最上位者(特待A):年額100万円の授業料減免2位以下の対象者(特待B):年額50万円の授業料減免
人数 1)総合型選抜【基礎学力】A日程:リハビリテーション学部3名 看護学部3名B日程:リハビリテーション学部2名 看護学部2名2)一般選抜 A日程リハビリテーション学部3名 看護学部2名
備考 特待生の継続は毎年の成績により見直します。
-
【減免型】社会人選抜特待生(リハビリテーション学部)
対象 【対象入学選抜】社会人選抜
減免額 入学金(30万円)免除
人数 理学療法学専攻、作業療法学専攻 各専攻成績最上位1名〈計2名〉
-
【減免型】社会人選抜特待生(看護学部)
対象 【対象入学選抜】社会人選抜
減免額 入学金(30万円)免除
人数 成績最上位1名
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型(全学部共通)
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
関西医科大学附属病院、城山病院、鶴見緑地病院、吉栄会病院、市立吹田市民病院、大阪公立大学医学部附属病院 ほか
取得目標資格
〔リハビリテーション学部〕 理学療法士<国>、作業療法士<国>、障がい者スポーツ指導員(中級・初級)、BLSヘルスケアプロバイダー 〔看護学部〕 看護師<国>
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
北条キャンパス(リハビリテーション学部) : 大阪府大東市北条5丁目11番10号 |
JR学研都市線「四条畷」駅から徒歩 13分 |
学園町キャンパス(看護学部) : 大阪府大東市学園町6番45号 |
JR学研都市線「四条畷」駅から徒歩1分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。