私立大学/千葉
学部・学科・コース
発達教育学部
∟ 発達支援教育学科 (定員:100人)
保健医療学部
∟ リハビリテーション学科 (定員:80人)
∟ 理学療法学専攻 (定員:40人)
∟ 作業療法学専攻 (定員:40人)
看護学部
(定員:80人)
∟ 看護学科 (定員:80人)
学費(初年度納入金)
発達教育学部
139万円
2025年度納入金
∟ 発達支援教育学科
139万円
初年度納入金/入学金27万円・授業料80万円・施設費22万円・教育充実費10万円、その他教科書代など別途
2025年度納入金
保健医療学部
187万円
2025年度納入金
∟ リハビリテーション学科
187万円
入学金27万円・授業料85万円・施設費48万円・教育充実費27万円、その他教科書代などが別途必要です
2025年度納入金
∟ 理学療法学専攻
187万円
入学金27万円・授業料85万円・施設費48万円・教育充実費27万円、その他教科書代などが別途必要です
2025年度納入金
∟ 作業療法学専攻
看護学部
178万円
2025年度納入金
∟ 看護学科
178万円
初年度納入金/入学金27万円・授業料85万円・施設費48万円・教育充実費18万円、その他教科書代など別途
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】学校法人植草学園植草こう特別教育資金(全学部共通)
対象 交付資格:①植草学園大学2年次在籍者②植草学園大学,植草学園短期大学の最終学年次在籍者で当該年度末に卒業見込みの者申請資格:経済的理由により修学困難な者のうち,次のいづれかに該当するものとます。①特に成績優秀な者で,各学校の長より推薦されたもの②課外活動等において,特に功績があった者で,各学校の長より推薦されたもの③多様な背景(家庭環境・居住地域・国籍・性別等)を要因として、学修の継続に困難があると認められるもの
給付額 150,000円(限度額)
申込時期 例年6月末ころ
-
【給付型】在学生対象スカラシップ制度(全学部共通)
対象 卒業年次を除く各年次(大学は1~3年次)の成績(GPA)上位者5%以内で、学生生活に真面目に取り組む者
給付額 翌年度に20万円
備考 ※新入生対象スカラシップ制度適用者は、在学生対象スカラシップ制度の対象から除きます
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(家計急変)(全学部共通)
対象 家計支持者の失業、病気、死亡等または災害等で家計が急変した場合
申込時期 随時事由が発生したらすぐ(2ヶ月以内)
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯またはそれに準ずる世帯、および多子世帯(収入基準あり)の方
申込時期 毎年4月・10月
備考 授業料の減免(授業料と入学金の減額)と給付奨学金(返還が不要な奨学金)をあわせて支援する制度です。
-
【減免型】新入生対象スカラシップ制度(全学部共通)
対象 大学入学共通テスト利用入試A日程における成績優秀者(合格者の成績上位20%の者)【対象者】①大学入学共通テスト利用入試A日程の受験者②総合型選抜入試・高大連携授業体験型入試・学校推薦型選抜(公募制・指定校制)入試・植草学園大学附属高等学校特別選抜試験・外国にルーツをもつ生徒特別選抜試験で合格し、手続を完了した者で、①の試験を再度受験することによってスカラシップ制度を利用する者(本学の受験料は免除)※入学後の学修成績等によっては、適用外となることがあります。また、在学生スカラシップ制度及び本学独自の奨学金制度との重複はできません。
減免額 合格者の成績上位10%以内:入学金全額免除、授業料1~4年次全額免除合格者の成績上位20%以内:入学金全額免除、授業料1~4年次半額免除
-
【貸与型】厚生労働省 生活福祉資金貸付制度(全学部共通)
対象 低所得者世帯(資金の貸付に合わせて必要な援助指導を受けることにより、独立自活できると認められる世帯)
貸与(総額) 就学支度費:50万円以内
貸与(月額) 教育支援費:6.5万円以内
貸与期間 標準修業年限内
利子 無利子
申込時期 年間を通じて受け付け
返還詳細 返還期間:20年以内
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)
対象 家計支持者の失業、病気、死亡等または災害等で家計が急変した場合
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 大学・短期大学等で学ぶ人
種類 第一種
利子 無利子
申込時期 毎年4月・10月
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 大学・短期大学等で学ぶ人
種類 第二種
利子 利子
申込時期 毎年4月・10月
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別貸与奨学金(全学部共通)
利子 利子
申込時期 毎年4月・10月
-
【貸与型】日本政策金融公庫 国民生活事業(国の教育ローン)(全学部共通)
対象 融資の対象となる学校に入学・在学される方の保護者です。(入学資金の場合は,合格発表前に申し込みできます。)融資対象の学校:修業年限が6ヶ月以上で,中学校卒業以上の方を対象とする教育施設に限ります。・大学,短期大学,大学院・高等学校,高等専門学校・特別支援学校の高等部
貸与(総額) 350万円以内
利子 利子
返還詳細 返還期間:18年以内
-
【貸与型】千葉県・千葉市保育士修学資金貸付制度(発達教育学部)
対象 大学発達教育学部及び短大こども未来学科に在学し,かつ,千葉県内に住所を有する学生で,卒業後千葉県内または千葉市内において保育士の業務に従事する意思のある学生。
貸与(総額) 入学準備金:20万円就職準備金:20万円(千葉市は30万円)
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 原則2年間
利子 無利子
申込時期 貸付を行う当該年度の4月中
返還詳細 返還期間:貸付けを受けた月数の2倍の期間
備考 卒業後1年以内に保育士の登録をして、千葉県または千葉市内の指定施設において保育士の業務に従事することにより修学資金の返還が猶予され,引き続き5年間従事すると修学資金の返還が免除されます。
-
【貸与型】千葉県保健師等修学資金貸付制度(看護学部)
貸与(月額) 一般貸付け:18,000円(予定)地域特別貸付け※:36,000円(予定)
貸与期間 卒業まで
備考 卒業後、引き続き5年間、県内の施設(県が指定する地域※)に従事した場合、返還免除
就職・資格
就職先企業一覧
教育業界
【学校教員(小学校・特別支援学校)】千葉県、千葉市、茨城県、新潟県 【幼稚園・こども園(幼稚園教諭・保育教諭)】認定こども園のぞみ幼稚園、真砂幼稚園、幕張海浜子ども園、へいわ幼稚園 【私立保育所等(保育士)】たちばな保育園、スクルドエンジェル保育園もくし園、チューリップ保育園、わくわく保育園 東金園、アスク舞浜保育園、K's garden行徳保育園、新城もりのこ保育園、そらまめ保育園 新千葉、アスク保谷保育園、アスクおおたかの森保育園、幸田保育園、勝田保育園、雲母保育園、長須賀保育園、ふたば保育園、AIAI NURSERY 西白井、目黒三田保育園キミトミライト、アンデルセン保育園、アンジェリカ白河保育園 ほか
医療・福祉業界
【医療】船橋市立リハビリテーション病院、成田リハビリテーション病院、みつわ台総合病院、津田沼中央総合病院、東京湾岸リハビリテーション病院、帝京大学ちば総合医療センター、東京医科大学茨城医療センター、薬円台リハビリテーション病院、柏市立柏病院、千葉脳神経外科病院、千葉中央メディカルセンター、国保旭中央病院、斎藤労災病院、千葉西総合病院、東京さくら病院 【福祉】はぐくみの杜 君津、獅子吼園、ぱる、新高根、社の家 なりた、YUME School 木更津校、(福)父の樹会、(福)清郷会、(福)千楽、(福)槙の実会、アークス、ユアフィールドつくばみのりガーデン、ハートビレッジ、国立あおやぎ苑立川、グリーンビレッジ蕨 ほか
公務員業界
【保育士】千葉県八街市、東京都港区
取得目標資格
●発達教育学部 発達支援教育学科/小学校教諭一種免許<国>、特別支援学校教諭一種免許<国>、幼稚園教諭一種免許<国>、保育士資格<国>、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、レクリエーション・インストラクター、ピアヘルパー ●保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻/理学療法士<国>受験資格 JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)受験資格 ※令和6年度入学生より ※必要な科目を履修した場合に取得可能となります ●保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻/作業療法士<国>受験資格、音楽療法士(2種)、おもちゃインストラクター、社会福祉主事任用資格、初級パラスポーツ指導員資格、ピアヘルパー
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
小倉キャンパス : 千葉県千葉市若葉区小倉町1639番3 |
JR「都賀」駅よりバス約15分 JR「千葉」駅よりバス約35分 千葉都市モノレール「千城台北」駅より徒歩約10分 |
椿森キャンパス : 千葉県千葉市中央区椿森4丁目1-2 |
千葉都市モノレール「千葉公園」駅 徒歩6分 JR「東千葉」駅 徒歩9分 JR・京成「千葉」駅 徒歩18分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。