私立大学/東京
学部・学科・コース
外国語学部
∟ 英語学科 (定員数:130人)
∟ 中国語学科 (定員数:32人)
∟ 観光交流文化学科 (定員数:90人)
総合政策学部
∟ 総合政策学科 (定員数:150人)
∟ 経済コース
∟ 国際関係コース
∟ 政治コース
∟ 法律コース
∟ 福祉政策コース
∟ 経営コース
∟ 会計コース
∟ 企業経営学科 (定員数:80人)
∟ 経営コース
∟ 会計コース
保健学部
∟ 健康福祉学科 (定員数:120人)
∟ 看護学科 (定員数:150人)
∟ 看護学専攻 (定員数:100人)
∟ 看護養護教育学専攻 (定員数:50人)
∟ 言語聴覚療法学専攻 (定員数:25人)
∟ 作業療法学専攻 (定員数:50人)
∟ 救急救命学科 (定員数:50人)
∟ 臨床検査技術学科 (定員数:120人)
∟ 臨床工学科 (定員数:60人)
∟ 診療放射線技術学科 (定員数:66人)
∟ 臨床心理学科 (定員数:80人)
∟ リハビリテーション学科 (定員数:140人)
∟ 言語聴覚療法学専攻 (定員数:25人)
∟ 作業療法学専攻 (定員数:50人)
∟ 理学療法学専攻 (定員数:65人)
医学部
∟ 医学科 (定員数:105人)
奨学金一覧
-
【給付型】ロータリー米山記念奨学金(全学部共通)
対象 ・学部生は翌年時点で3~4年生、大学院修士課程は1・2年生、博士課程は2・3 年生対象
・年齢制限あり給付額 月額100,000円
申込時期 8月頃
校種 大学
-
【給付型】ロータリー米山記念奨学金(全学部共通)
対象 ・学部生は翌年時点で3~4年生、大学院修士課程は1・2年生、博士課程は2・3 年生対象
・年齢制限あり給付額 月額140,000円
申込時期 8月頃
校種 大学院
-
【給付型】杏林大学海外研修・留学奨学金(全学部共通)
対象 海外研修、海外留学に参加する者【全学部・大学院】
申込条件:
①国際交流センターで募集する研修・留学プログラムに参加する者
②その他大学に認められた研修・留学に参加する者
私費留学(個人手配プログラム)
③前年度の成績(GPA値)が各学部・研究科の上位50%以上の範囲に位置 している者
※①か②どちらかを満たし、かつ③を満たす者給付額 ①海外留学(1年) A採用70万円・B採用50万円・C採用30万円
②海外留学(半年) A採用35万円・B採用25万円・C採用15万円申込時期 年2回(4月頃、10月頃)
-
【給付型】杏林大学奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学継続が困難な者【全学部・大学院・2 年生以上】
給付額 年間 18万円
校種 大学院
-
【給付型】杏林大学奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学継続が困難な者【全学部・大学院・2 年生以上】
給付額 年間 36万円
校種 大学
-
【給付型】杏林大学成績優秀学生表彰金(全学部共通)
対象 成績優秀者【大学院を除く全学部・2 ~ 4 年生(医学部は2 ~ 6 年生)】
①本学での前年度1 年間の学業成績が各学科・学年において1 位の者
②人物・生活面で優れている者
※①~②を全て満たす者給付額 50,000円
人数 各学部学科・各学年上位1名
※保健学部看護学科においては各専攻 -
【給付型】杏林大学特別表彰学生表彰金(全学部共通)
対象 資格取得者又は社会・課外活動等で特に顕著な実績を残した者
給付額 30,000円
-
【給付型】共立メンテナンス奨学基金奨学金・ヤングスチール株式会社奨学金(全学部共通)
対象 ・日本以外のアジア国籍を持つ私費外国人留学生
・在籍期間が最低1 年以上の者給付額 月額60,000円
申込時期 11月頃
-
【給付型】共立国際交流奨学財団奨学金(全学部共通)
対象 ・日本以外のアジア国籍を持つ私費外国人留学生
・在籍期間が最低1 年以上の者給付額 月額100,000円
申込時期 11月頃
-
【給付型】長谷川留学生奨学財団奨学金(全学部共通)
対象 東京都内在住、都内の大学に在籍するアジア各国からの私費外国人留学生
給付額 月額 110,000円
最長2年間受給申込時期 10月頃
校種 大学院
-
【給付型】長谷川留学生奨学財団奨学金(全学部共通)
対象 東京都内在住、都内の大学に在籍するアジア各国からの私費外国人留学生
給付額 月額 90,000円
最長2年間受給申込時期 10月頃
校種 大学
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変時(全学部共通)
対象 生計維持者の死亡、病気、被災、失業等により家計が急変した場合
申込時期 随時
(家計急変から3か月以内) -
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 学業、家計、その他(所有資産、入学時期、在留資格等)の基準を全て満たす者
給付額 第一区分:38,300(42,500)円
第二区分:25,600(28,400)円
第三区分:12,800(14,200)円
※( )内の金額は、生活保護世帯・児童養護施設等から通学する学生の場合自宅・自宅外の別 自宅
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 学業、家計、その他(所有資産、入学時期、在留資格等)の基準を全て満たす者
給付額 第一区分:75,800円
第二区分:50,600円
第三区分:25,300円自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】文部科学省外国人留学生学習奨励費(全学部共通)
対象 ・学業・人物ともに優れている者
・成績や仕送り等の基準あり給付額 月額48,000円
申込時期 4月頃
-
【給付型】平和中島財団奨学金(全学部共通)
対象 ・学業・人物ともに優れていること
給付額 月額100,000円
申込時期 9月頃
-
【給付型】杏会海外留学奨励金(外国語学部)
対象 海外留学(半年以上)に参加する者【外国語学部・総合政策学部】
申込条件:
①国際交流センターで募集する留学プログラムに参加する者
②大学に認められた留学に参加する者
私費留学(個人手配プログラム)
③留学出発時に在学中であること
※①か②どちらかを満たし、かつ③を満たす者給付額 20,000円
申込時期 年2回(4月頃、10月頃)
-
【給付型】外国語学部熊谷奨学金(外国語学部)
対象 海外留学(半年以上)に参加する者【外国語学部のみ】
申込条件:
①国際交流センターで募集する留学プログラムに参加する者
②大学に認められた留学に参加する者
私費留学(個人手配プログラム)
③留学出発時に外国語学部の2 年生か3 年生であること
※①か②どちらかを満たし、かつ③を満たす者給付額 ・海外留学にかかる費用が50万円以下の場合は、その費用の75%
・海外留学にかかる費用が50万円を超える場合は、50万円を上限
・採用者全員への給付総額は100万円が上限申込時期 年1回(10月頃)
-
【給付型】杏会海外留学奨励金(総合政策学部)
対象 海外留学(半年以上)に参加する者【外国語学部・総合政策学部】
申込条件:
①国際交流センターで募集する留学プログラムに参加する者
②大学に認められた留学に参加する者
私費留学(個人手配プログラム)
③留学出発時に在学中であること
※①か②どちらかを満たし、かつ③を満たす者給付額 20,000円
申込時期 年2回(4月頃、10月頃)
-
【減免型】高等教育修学支援新制度(授業料・入学金の減免+給付型奨学金)(全学部共通)
対象 経済的に困難な学生
備考 入学金の免除額:25万円(医学部は26万円)
授業料の免除額:70万円
給付型奨学金:月額38,300円(42,500円)
※生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。
※住民税非課税世帯が受けられる最高金額です。住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生は、この金額の2/3又は1/3の支援額となります。 -
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 家計急変時(全学部共通)
対象 生計維持者の死亡、病気、被災、失業等により家計が急変した場合
申込時期 随時
(家計急変から12か月以内) -
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、家計、その他(所有資産、入学時期、在留資格等)の基準を全て満たす者
特に優れた成績
収入制限あり種類 第一種
貸与(月額) 2万~5万円(1万円単位)、または6万4千円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、家計、その他(所有資産、入学時期、在留資格等)の基準を全て満たす者
平均的な成績
収入制限あり種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円より選択(1万円単位)
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
対象 第一種または第二種との併用申込のみ
貸与(総額) 10万円~50万円より選択(10万円単位)
利子 利子
就職・資格
就職先企業一覧
商社・小売業界
ウエルシア薬局、エコス、キヤノンシステムアンドサポート、クスリのアオキ、ケーユーホールディングス、トヨタモビリティ東京、ノジマ、横河ソリューションサービス、アダストリア、イオンリテール、カインズ、サンドラッグ、セリア、ユニクロ、リックス、ルイ・ヴィトンジャパン ほか
ものづくり業界
デンヨー、トーヨーカネツ、能美防災、米久、安立計器、岡部、三洋工業、東洋化成 ほか
金融業界
秋田銀行、西武信用金庫、多摩信用金庫、浜松いわた信用金庫、青梅信用金庫、さわやか信用金庫、諏訪信用金庫、水戸証券、住友生命保険、保険見直し本舗 ほか
IT・コンピュータ業界
DTS、インフォテクノ朝日、キーウェアソリューションズ、コムシス情報システム、ドコモ・データコム、パシフィックネット、日野コンピューターシステム、富士ソフト、GMOインターネット、伊藤忠テクノソリューションズ、ソフトクリエイトホールディングス、パーソルプロセス&テクノロジー ほか
航空・運輸業界
TSネットワーク、国際自動車、東急トランセ、東洋埠頭、JR東日本サービスクリエーション、佐川グローバルロジスティクス、秋北航空サービス、日新エアカーゴ、日本貨物鉄道(JR貨物) ほか
住宅・建設業界
ケイアイスター不動産、京王不動産、アイディホーム、木下工務店、竹内セントラル、日本パーキング ほか
旅行・エンタメ業界
オークラニッコーホテルマネジメント、鬼怒川グランドホテル、共立メンテナンス、星野リゾート・マネジメント、横浜グランドインターコンチネンタルホテル、リゾートトラスト、ルートイングループ ほか
医療・福祉業界
杏林大学医学部付属病院、河北総合病院、九段坂病院、公立昭和病院、国立国際医療研究センター病院、国立成育医療研究センター、国立精神・神経医療研究センター病院、埼玉医科大学病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、順天堂大学医学部附属順天堂医院、昭和大学江東豊洲病院、聖マリアンナ医科大学病院、聖路加国際病院、東海大学医学部付属病院、東京医科歯科大学医学部附属病院、東京医科大学病院、東京共済病院、東京都立大塚病院、東京都立小児総合医療センター、東邦大学医療センター大橋病院、練馬駅リハビリテーション病院、横浜市立大学附属病院、横浜市立みなと赤十字病院、立正佼成会附属佼成病院 ほか
教育業界
杏林学園、東京都教育委員会 ほか
公務員業界
警視庁、東京都、東京消防庁、東京都福祉保健局、大田区、渋谷区、特別区、横浜市、横浜市消防局、千葉県警察本部、諏訪市、長岡市、日中友好会館 ほか
サービス業界
スタジオアリス、高見、東京海上日動コミュニケーションズ、ブシロード、ベネッセスタイルケア、SOMPOケア、インソース、ウィルオブ・ワーク、ケア21、すかいらーくホールディングス、トランス・コスモス、ビー・エム・エル、わかやま農業協同組合 ほか
取得目標資格
総合旅行業務取扱管理者<国>、国内旅行業務取扱管理者<国>、ファイナンシャルプランナー、販売士(2級)、秘書検定(2級)、世界遺産検定(2級)、宅地建物取引士<国>、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、ITパスポート試験<国>、MOS資格ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
三鷹キャンパス : 東京都三鷹市新川6-20-2 |
JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅南口よりバス(乗り場:6番または7番) 約20分 「杏林大学病院入口」または「杏林大学病院前」下車 京王線「仙川」駅よりバス 約15分 「杏林大学病院前」下車 京王線「調布」駅北口よりバス(乗り場:13番または14番) 約20分 「杏林大学病院前」下車 JR「三鷹」駅南口よりバス(乗り場:7番または8番) 約20分 「杏林大学病院前」または「杏林大学病院入口」下車 |
井の頭キャンパス : 東京都三鷹市下連雀5-4-1 |
「吉祥寺」駅南口よりバス約15分 「井の頭キャンパス」下車 「三鷹」駅南口よりバス約15分 「井の頭キャンパス」下車 「調布」駅よりバス約25分 野村病院下車 徒歩1分 「仙川」駅よりバス約20分 野村病院下車 徒歩1分 |
八王子キャンパス : 東京都八王子市宮下町476 |
「京王八王子」駅北口よりバス約30分「宮下・杏林大学入口」下車 徒歩5分 「八王子」駅よりバス約25分「宮下・杏林大学入口」下車 徒歩5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。