私立大学/京都
学部・学科・コース
∟ 英語英文学科 (定員数:80人)
∟ 英語英文学コース 2023年4月名称変更予定
∟ Global Liberal Artsコース 2023年4月名称変更予定
∟ 日本語日本文化領域
∟ 国際文化領域
∟ 国際日本文化学科 (定員数:50人)
∟ 日本語日本文化領域
∟ 国際文化領域
∟ 生活環境学科 (定員数:70人)
∟ 生活科学コース
∟ 生活経営・経済コース
∟ 精神保健福祉コース
∟ 心理カウンセリングコース
∟ 社会・ビジネス心理コース
∟ 幼児教育コース(幼・保)
∟ 初等教育コース(小・特・幼)
∟ 心理学科 (定員数:100人)
∟ 心理カウンセリングコース
∟ 社会・ビジネス心理コース
∟ 初等教育コース(小・特・幼)
∟ こども教育学科 (定員数:70人)
∟ 幼児教育コース(幼・保)
∟ 初等教育コース(小・特・幼)
学費(初年度納入金)
奨学金一覧
-
【給付型】テレジアン課外活動 給付奨学金(全学部共通)
対象 大学公認の課外活動団体に所属し、熱意を持って課外活動を行い成果を挙げている学生で、経済的援助を必要としている学生
2年次生以上種類 給付額 上限200,000円
採用期間:1回(在学中)申込時期 7~9月
人数 若干名
-
【給付型】マリアンスカラシップ(全学部共通)
対象 学業成績・人物ともに優秀な学生で、家庭の経済的な理由により、修学が困難となった4年次生
種類 給付額 年間授業料の半額以内
採用期間:1年申込時期 7~9月
人数 若干名
-
【給付型】京都ノートルダム女子大学 支給奨学金(上級生)(全学部共通)
対象 大学の学業成績が優秀で、家庭の経済的な理由により奨学金が特に必要と認められる学生
2~4年次生種類 給付額 年間授業料の半額以内
採用期間:1年申込時期 7月~8月頃
人数 若干名
-
【給付型】京都ノートルダム女子大学 支給奨学金(新入生)(全学部共通)
対象 高等学校の学業成績が優秀で、家庭の経済的な理由により奨学金が特に必要と認められる学生
新入生種類 給付額 年間授業料の半額以内
採用期間:1年申込時期 入学決定後4月上旬まで
人数 若干名
-
【給付型】京都ノートルダム女子大学 特待生奨学金(全学部共通)
対象 修学意欲の向上を奨励するため、前年度の学業成績・人物ともに優秀でほかの学生の模範であると認められ、所属学部長からの推薦があった学生
2~4年次生種類 給付額 100,000円
採用期間:1年人数 各学科各学年1名~2名
-
【給付型】京都ノートルダム女子大学 保護者会特別援助奨学金(全学部共通)
対象 修学の熱意があるにも関わらず家計の急変のため経済的に学業の継続が困難になった学生
種類 給付額 上限200,000円
申込時期 家計の急変事由が発生した月から6ヶ月以内
人数 若干名
-
【給付型】大学院生奨学金(全学部共通)
対象 学業成績・人物とも優秀で経済的理由により奨学金が特に必要と認められる学生
種類 給付額 授業料の半額以内
申込時期 7月
校種 大学院
-
【減免型】学校推薦入試Ⅰ期奨学金(全学部共通)
対象 学校推薦入学試験Ⅰ期における成績優秀者
奨学金希望者(出願登録時に奨学金希望と登録した者)
<選考を実施する入学試験種別>
学校推薦入試Ⅰ期
学校推薦入試Ⅰ期(専門学科・総合学科対象)種類 人数 20名
備考 200,000円(入学手続金から減免)
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付奨学金)(全学部共通)
-
【減免型】自然災害による被災者特別支援制度(全学部共通)
対象 以下のすべてを満たす者。
(1)過去3年以内に災害救助法適用地域で被災された受験生
(2)以下のいずれかの家計基準に該当する者
1.給与所得世帯の年間収入841万円以下
2.給与所得以外の世帯の年間所得355万円以下種類 備考 <入学試験に関する支援>
本学が実施する全ての入学試験において、入学検定料を全額免除
<授業料その他の納入金の免除措置>
(1)入学金については全額免除
(2)本学に入学した場合、授業料その他の納入金(授業料・教育充実費)については、次のとおり免除します。
1.主たる家計維持者が災害により死亡または行方不明の場合:入学初年度に限り授業料その他の納入金を全額免除
2.居住する家屋が災害により全壊、消失、流失、大規模半壊した場合:入学初年度に限り授業料その他の納入金を全額免除
3.居住する家屋が災害により半壊、半焼または、床上浸水した場合:入学初年度の授業料その他の納入金前期分を全額免除及び後期分を半額免除
4.主たる家計維持者が災害により負傷し入院による長期加療が必要な場合:入学初年度の授業料その他の納入金前期分を全額免除及び後期分を半額免除
5.その他、災害により危険な状態が継続し、被災時に居住していた家屋に居住不能な状態が長期間継続している場合:入学初年度の授業料その他納入金前期分を全額免除 -
【減免型】卒業生子女入学金減免制度(全学部共通)
対象 本学(大学・大学院)を卒業・修了した者の3親等以内の入学者
種類 備考 入学金全額(200,000円)
-
【減免型】東日本大震災被災者特別支援制度「みちのく未来基金」(全学部共通)
対象 「みちのく未来基金」に認定された受験生
種類 備考 <入学試験に関する支援>
本学の全ての入学試験において、入学検定料を全額免除
<授業料その他の納入金の免除措置>
「みちのく未来基金」より支援
<生活支援>
(1)学生寮への入寮支援
1.入寮費:全額免除
2.寮費:入寮に関わる全ての経費(在学期間中の寮費)を免除
(2)寮以外
対象となる学生には、生活支援金として、月額50,000円を支給
(3)大学院進学の場合、「生活支援1、2」の内容に準ずる。 -
【減免型】特待生制度 スカラシップ選考Ⅰ(全学部共通)
対象 一般入試各期において原則として得点率80%以上で受験者の成績上位の者。
種類 備考 入学年度授業料の半額免除
-
【減免型】特待生制度 スカラシップ選考Ⅱ(全学部共通)
対象 一般入試各期において原則として得点率80%以上で受験者の成績上位の者。
2021年12月末までに行われた本学入学試験に合格し入学手続きを完了している者のうち、希望者。種類 備考 入学年度授業料の半額免除
-
【貸与型】マザーテレサゲルハルディンガー 貸与奨学金(テレジアンスカラシップ)(全学部共通)
対象 家庭の経済事情悪化のため修学が困難になった修学の熱意がある学生
種類 貸与(総額) 年間授業料の半額以内
貸与期間 1年
利子 無利子
申込時期 7~9月
人数 若干名
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 修士・博士前期:50,000円・88,000円
博士後期:80,000円・122,000円貸与期間 原則として貸与開始月から卒業の月まで
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 1年次生:出身高校における成績が平均水準以上
2年次生以上:学業成績が平均水準以上種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円単位)
貸与期間 原則として貸与開始月から卒業の月まで
利子 利子
校種 大学
就職・資格
ものづくり業界
日本航空電子工業(株)、日本電産テクノモータ(株)、長谷川工業(株) ほか
商社・小売業界
(株)セブン-イレブン・ジャパン、(株)ファーストリテイリング、ネッツトヨタ大阪(株)、(株)スズキ自販京都、布亀(株)、(株)平和堂 ほか
金融業界
(株)京都銀行、(株)滋賀銀行、(株)中国銀行、京都信用金庫、高松信用金庫、岡三証券(株)、丸三証券(株) ほか
住宅・建設業界
京都建物辻正(株)、(株)エルハウジング、(株)エリッツホールディングス ほか
マスコミ・通信業界
ソフトバンク(株) ほか
航空・運輸業界
日本通運(株)、名古屋東部陸運(株)、岡山交通(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)星野リゾート、ハイアットリソースキャピタルジャパン合同会社(パークハイアット京都)、(株)近鉄・都ホテルズ(ウェスティン都ホテル京都)、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(株)、ダイワロイヤル(株) ほか
サービス業界
関電サービス(株)、UTグループ(株)、綜合警備保障(株) ほか
医療・福祉業界
京都府立医科大学附属病院、鳥取大学医学部附属病院、京都府庁(福祉)、洛和会ヘルスケアシステム、(福)青谷学園、(福)なづな学園 ほか
教育業界
京都市教育委員会、滋賀県教育委員会、名古屋市教育委員会、京都教育大学附属幼稚園、(学)京都三ノ宮学園、(学)雲母学園、(学)片山学園、(学)鶴来学園、与謝野町(保育)、高島市役所(保育) ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
京都府京都市左京区下鴨南野々神町1番地 |
「北山(京都府)」駅から1番出口を出て東へ徒歩 7分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。