私立大学/埼玉

学部・学科・コース

社会情報デザイン学部

∟ 社会情報デザイン学科 (定員:70人)

人間生活学部

∟ 健康栄養学科 (定員:120人)

∟ 食物栄養学科 (定員:120人)

∟ 食品開発学科 (定員:40人)

∟ 人間福祉学科 (定員:70人)

∟ 社会福祉・保育コース (定員:50人)

∟ 社会福祉・介護福祉コース (定員:20人)

教育人文学部

∟ 幼児教育学科 (定員:100人)

∟ 児童教育学科 (定員:60人)

∟ 心理学科 (定員:110人)

∟ 文芸文化学科 (定員:70人)

学費(初年度納入金)

社会情報デザイン学部
135万円
2026年度納入金
∟ 社会情報デザイン学科
135万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
人間生活学部
135万円 〜 145万円
2026年度納入金
∟ 健康栄養学科
145万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 食物栄養学科
145万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 食品開発学科
145万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 人間福祉学科
135万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
 ∟ 社会福祉・保育コース
135万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
 ∟ 社会福祉・介護福祉コース
教育人文学部
135万円 〜 137万円
2026年度納入金
∟ 幼児教育学科
137万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 児童教育学科
137万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 心理学科
135万円
諸経費は含まない
2026年度納入金
∟ 文芸文化学科
135万円
諸経費は含まない
2026年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)
    対象

    学生やその生計維持者・留学生のみなさんが住んでいる家が、半分以上壊れたり、床上浸水したりするなどした場合

    給付額

    100,000円

  • 【給付型】フルブライト奨学生(全学部共通)
    対象

    大学院生

    申込時期

    オンライン登録締切5月1日

    校種

    大学院

  • 【給付型】一般財団法人全国大学生協連奨学財団 たすけあい奨学制度(全学部共通)
    対象

    扶養者を亡くされた学生

    給付額

    12万円

    申込時期

    随時

  • 【給付型】公益財団法人キーエンス財団「がんばれ!日本の大学生」応援給付金(全学部共通)
    対象

    2024年度2~4年生で2025年4月1日現在、23歳以下、入学後4年間で卒業の見込みがある者などの制限があります。

    給付額

    30万円

    申込時期

    2025年3月3日~4月16日

  • 【給付型】公益財団法人キーエンス財団奨学生(全学部共通)
    対象

    2025年4月に大学に入学する者

    給付額

    月額10万円

    申込時期

    2025年3月3日~4月4日

  • 【給付型】公益財団法人ダイオーズ記念財団(全学部共通)
    対象

    大学(2年~※2025年4月現在)大学院修士課程・博士課程に在籍する学生

    給付額

    月額3万円(年間36万円)1年間限定の支給

    申込時期

    2025年3月1日(土)~5月15日(木)

    人数

    100名程度

  • 【給付型】港区給付奨学金(全学部共通)
  • 【給付型】十文字奨学金(全学部共通)
    対象

    学業及び人物が優れており、かつ、経済的理由により修学が困難であるもの。※学業優秀の目安は前年度のGPA値が3.01以上であること※経済的困難の目安は世帯所得が400万円未満であること※2年生以上であること

    給付額

    1人につき20万円

    人数

    年度によって変動

    備考

    ※給付額追記奨学金は授業料及び教育充実費に充当するものとします。当該学期に納入すべき授業料及び教育充実費が20万円を下回る場合は、納入すべき授業料及び教育充実費の総額を上限とします。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    備考

    ※国の「高等教育の修学支援新制度」による授業料減免を希望する方は、始めに日本学生支援機構奨学金【給付】の申し込みが必要です。※多子世帯支援を希望する方は給付奨学金の説明会に参加してください。本学には理工農系支援の対象学科はありません。※大学院生は申し込みできません。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)
    申込時期

    原則として急変事由発生日から3か月以内(新入生は入学後3か月以内)

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生等

    減免額

    【住民税非課税世帯<第Ⅰ区分>の場合】給付型奨学金:月額38,300円(42,500円)※生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。免除・減額の年額:入学金26万円、授業料70万円【住民税非課税世帯に準ずる世帯<第Ⅱ区分~第Ⅳ区分>の場合】給付型奨学金<第Ⅱ区分>第Ⅰ区分の2/3<第Ⅲ区分>第Ⅰ区分の1/3<第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合)>第Ⅰ区分の1/4授業料免除・減額<第Ⅱ区分>第Ⅰ区分の2/3<第Ⅲ区分>第Ⅰ区分の1/3<第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合)>第Ⅰ区分の1/4<第Ⅳ区分(私立理工農系の学科等に在籍している場合)>文系との授業料差額

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※家賃を支払いながら児童養護施設等から通学する人は、「自宅外通学」の申請ができます。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生等

    減免額

    【住民税非課税世帯<第Ⅰ区分>の場合】給付型奨学金:月額75,800円免除・減額の年額:入学金26万円、授業料70万円【住民税非課税世帯に準ずる世帯<第Ⅱ区分~第Ⅳ区分>の場合】給付型奨学金<第Ⅱ区分>第Ⅰ区分の2/3<第Ⅲ区分>第Ⅰ区分の1/3<第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合)>第Ⅰ区分の1/4授業料免除・減額<第Ⅱ区分>第Ⅰ区分の2/3<第Ⅲ区分>第Ⅰ区分の1/3<第Ⅳ区分(多子世帯に属している場合)>第Ⅰ区分の1/4<第Ⅳ区分(私立理工農系の学科等に在籍している場合)>文系との授業料差額

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】十文字学園女子大学の授業料免除制度(全学部共通)
    対象

    修学に熱意のある本学学生(大学院含む)で、経済的理由により授業料納入及び学生生活が困難な者。

    減免額

    2024年度後期に納付いただいている学納金のうち、教育充実費を除く金額の全額又は半額

    人数

    年度により変動

  • 【貸与型】教育支援資金貸付(全学部共通)
    対象

    学費の捻出が困難な低所得世帯の学生

    利子

    無利子

    備考

    入学金や授業料等、大学等への就学に必要な費用を貸付する制度

  • 【貸与型】上越学生寮奨学生(全学部共通)
    対象

    新潟県上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)出身の大学院生

    貸与(月額)

    10万円

    申込時期

    令和7年3月3日~4月11日

    校種

    大学院

  • 【貸与型】上越学生寮奨学生(全学部共通)
    対象

    新潟県上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)出身の大学生

    貸与(月額)

    7万円

    申込時期

    令和7年3月3日~4月11日

    校種

    大学

  • 【貸与型】大平奨学会(全学部共通)
    対象

    経済的理由により就学が困難な方本人もしくは保護者が埼玉県に居住している学生

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    利子

    無利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    利子

    利子

就職・資格

就職先企業一覧

教育業界

浦和めぐみ幼稚園、大和田幼稚園、ひなぎく幼稚園、細田学園幼稚園、ひさみ幼稚園、ルミ幼稚園、浄光寺幼稚園、新松戸幼稚園、清瀬しらうめ幼稚園、練馬幼稚園、認定こども園あそか幼稚園、しらとりこども園、認定こども園鷲宮幼稚園、認定こども園 板橋向原幼稚園、しらぎく幼稚園、あぜがみりんご保育園、下田保育園、つばさ保育園、与野本町駅前保育所(おひさま保育園)、北野の森保育園、和光市にいくら保育園、あやせババール園、こころ新橋保育園、はなこがねい保育園 ほか

公務員業界

法務省、防衛省自衛隊(航空)、埼玉県警察、行政職(幸手市、狭山市、和光市、八王子市)、栄養士職(春日部市)、福祉職(入間市、さいたま市、東京都、特別区(荒川区、板橋区、大田区、新宿区、墨田区、中野区、練馬区、文京区))、保育士(鴻巣市、さいたま市、狭山市、柏市、松戸市、品川区、新宿区、杉並区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、港区、小山市) ほか

フード業界

トオカツフーズ、ケンコーマヨネーズ、グルメデリカ、エームサービス、グリーンハウス、タリーズコーヒージャパン、日本栄養給食協会、日本ケンタッキー・フライド・チキン、富士産業、LEOC、フジフーズ、プライムデリカ、武蔵野、YKベーキングカンパニー、ニッセーデリカ ほか

医療・福祉業界

IMSグループ、行徳総合病院、医療生協さいたま生活協同組合、埼玉医科大学、戸田中央メディカルケアグループ、日本赤十字社埼玉県支部、地域医療振興協会 練馬光が丘病院、徳洲会、救護施設あかつき、障害者支援施設しびらき、特別養護老人ホームとだ優和の杜、介護老人保健施設ハートケア東大宮、みずほ苑、特別養護老人ホームいずみの苑、児童発達支援センターいずみ園、ほのぼのマイタウン特別養護老人ホーム偕楽苑、東京都済生会中央病院附属乳児院、児童養護施設聖ヨゼフホーム、みちる園 ほか

金融業界

伊予銀行、りそなグループ、川口信用金庫、埼玉縣信用金庫、城北信用金庫、巣鴨信用金庫、東京シティ信用金庫、東京信用金庫、オリエントコーポレーション、住友生命保険、第一生命保険、太陽生命保険、日本生命保険、明治安田生命保険 ほか

商社・小売業界

アイングループ、赤ちゃん本舗、アシックスジャパン、アダストリア、アルフレッサメディカルサービス、イオンリテール、ウエルシア薬局、エア・ウォーターアグリ&フーズ、エコスグループ、エフ・ディ・シィ・フレンズ、オンデーズ、加賀電子、クスリのアオキ、クリエイトエス・ディー、埼玉トヨタ自動車、埼玉日産自動車、サミット、JR東日本サービスクリエーション、新明ホールディングス、スギ薬局、生活協同組合コープみらい、セキ薬品、ゼンショーホールディングス、大黒屋、チュチュアンナ、東武ストア、東京堂、トモズ、日本アクセス、日本調剤、ファンケル、東日本三菱自動車販売、冨士機材、富士薬品、船橋屋 ほか

マスコミ・通信業界

あとらす二十一、AGS、NSD、クロスキャット、サイバーコム、さくらインターネット、さくら情報システム、JFEコムサービス、市民タイムス、日立社会情報サービス、セブン&アイ・ネットメディア、大和総研インフォメーションシステムズ、DTS、千葉日報社、電通総研IT、日本事務器、フェリカポケットマーケティング、富士ソフト、ブリヂストンソフトウェア、三菱総研DCS ほか

ものづくり業界

サティス製薬、三和シヤッター工業、東亜レジン、ニチコン、日経印刷、福助工業、大和合金 ほか

航空・運輸業界

日本交通、ヤマザキ物流 ほか

サービス業界

鹿島建物総合管理、総合事務サービス、羽田旅客サービス、ビジネスオリコ、みずほビジネスサービス、三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ、読売情報開発 ほか

住宅・建設業界

住友不動産販売、オリコオートリース ほか

取得目標資格
保育士<国>、幼稚園教諭一種<国>、小学校教諭一種<国>、中学校教諭一種(英語・国語・保健体育・保健)<国>、高等学校教諭一種(英語・国語・保健体育・保健)<国>、養護教諭一種<国>、特別支援学校教諭一種<国>、管理栄養士<国>(受験資格)、栄養士<国>、栄養教諭一種・二種<国>、第一種衛生管理者<国>、健康運動実践指導者(受験資格)、フードスペシャリスト(受験資格)、NR・サプリメントアドバイザー(受験資格)、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員、社会福祉士<国>(受験資格)、介護福祉士<国>(受験資格)、日本心理学会認定心理士、ピアヘルパー、上級情報処理士、ウェブデザイン実務士、日本語教員、司書教諭<国>、司書<国>、学芸員<国> ほか

アクセス

所在地 アクセス

埼玉県新座市菅沢2-1-28

「新座」駅より徒歩 8分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。