私立大学/東京
学部・学科・コース
文学部
(定員:440人)
∟ 国文学科 (定員:240人)
∟ 国際日本・中国学科 2025年4月名称変更予定(構想中) (定員:90人)
∟ 都市文化デザイン学科 (定員:50人)
∟ 歴史文化学科 (定員:60人)
国際政治経済学部
(定員:240人)
∟ 国際政治経済学科 (定員:160人)
∟ 国際経営学科 (定員:80人)
学費(初年度納入金)
文学部
137万3660円
2024年度納入金
∟ 国文学科
137万3660円
2024年度納入金
∟ 国際日本・中国学科
2025年4月名称変更予定(構想中)
137万3660円
2024年度納入金
∟ 都市文化デザイン学科
137万3660円
2024年度納入金
∟ 歴史文化学科
137万3660円
2024年度納入金
国際政治経済学部
137万3660円
2024年度納入金
∟ 国際政治経済学科
137万3660円
2024年度納入金
∟ 国際経営学科
137万3660円
2024年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】二松学舎 奨学生(全学部共通)
対象 学部2~4年次生人物・学業成績等の総合評価が良好であり、学費の支弁が困難な者
給付額 当該年度授業料の半額相当額
申込時期 毎年度9~10月
人数 20名以内
-
【給付型】二松学舎サービス株式会社奨学金(NSC奨学金)(全学部共通)
対象 各学科・各学年の成績優秀な者単年度GPA成績最優秀者
給付額 当該年度の授業料相当額
人数 各学科・各学年1名ずつ(中洲賞受賞者を除く4年次生を含む)
-
【給付型】二松学舎松苓会 給付奨学生(全学部共通)
対象 学部4年次生家計の急変により、卒業困難な事態になった学部4年次在学生等
給付額 当該年度学納金(授業料および施設費)の半額相当額以内
人数 2名以内
-
【給付型】二松学舎大学父母会成長支援型(資格・能力取得育英)奨学金(全学部共通)
対象 学部1~4年次生公立学校教員採用試験合格者、公務員試験合格者および父母会が指定した資格取得者
給付額 30,000円~150,000円(資格等による)
-
【給付型】二松学舎特待生(中洲賞の褒賞としての奨学金)(全学部共通)
対象 卒業予定者で成績が最も優秀な者通算GPAを基準とした成績優秀者
給付額 当該年度の授業料相当額
人数 5名以内
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(減免・給付)(全学部共通)
対象 入学者選抜出願時、学部1年次~4年次世帯収入や成績の要件を満たしており、本学で学ぶ意欲がある学生であること
申込時期 原則毎年4月・10月
減免額 入学金減免額第Ⅰ区分:250,000円第Ⅱ区分:166,700円第Ⅲ区分:83,400円授業料(年間)減免額第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円給付金額第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(減免・給付)(全学部共通)
対象 入学者選抜出願時、学部1年次~4年次世帯収入や成績の要件を満たしており、本学で学ぶ意欲がある学生であること
申込時期 原則毎年4月・10月
減免額 入学金減免額第Ⅰ区分:250,000円第Ⅱ区分:166,700円第Ⅲ区分:83,400円授業料(年間)減免額第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円給付金額第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)※生活保護(扶助の種類を問いません。)を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】授業料減免制度(外国人留学生向け)(全学部共通)
対象 在留資格が「留学」の正規留学生(私費)
減免額 授業料の30%~50%を免除
備考 休学中の者や出席不良者・成績不振者については対象になりません。
-
【減免型】二松学舎 入試奨学生(全学部共通)
対象 一般選抜S方式(入試奨学生選抜型)合格者のうち成績優秀にして入学する者
減免額 年間の授業料並びに施設費相当額<1,046,000円免除>※毎年度末の審査により、最大4年間継続可
人数 文学部:最大30名国際政治経済学部:最大20名
備考 2年次以降の継続の要件として、以下の単位を取得し、かつ通算GPAが3.3以上または所属学部での成績順位が上位10%以内となることが必要。2年次・・・1年次に36単位上3年次・・・2年次までの2ヵ年間で72単位以上・3年次へ進級できる者4年次・・・3年次までの3ヵ年間で100単位以上・卒業見込みの者
-
【貸与型】二松学舎 貸与奨学生(全学部共通)
対象 学部2~4年次生、大学院院生 ※外国人留学生は除く人物・学業成績等が優秀で、家計の急変等により学費の支弁が困難な者
貸与(総額) 当該年度学納金(授業料および施設費)の半額相当額
利子 無利子
申込時期 毎年度1月
返還詳細 返還期間:卒業・修了後4年間
人数 5名程度
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 大学院生特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な者
種類 第一種
貸与(月額) 前期課程:50,000円、88,000円のいずれか任意選択後期課程:80,000円、122,000円のいずれか任意選択
利子 無利子
申込時期 原則毎年4月
校種 大学院
備考 ※最高金額を利用するためには、日本学生支援機構の定める条件を満たす必要があります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学部1~4年次生特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円の内から任意選択
利子 無利子
申込時期 原則毎年4月
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
備考 ※最高金額を利用するためには、日本学生支援機構の定める条件を満たす必要があります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学部1~4年次生特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円の内から任意選択
利子 無利子
申込時期 原則毎年4月
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
備考 ※最高金額を利用するためには、日本学生支援機構の定める条件を満たす必要があります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 大学院生優れた学生で経済的理由により修学困難な者
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円(いずれか任意選択)
利子 利子
申込時期 原則毎年4月
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学部1~4年次生優れた学生で経済的理由により修学困難な者
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(1万円単位で額を選択できる)
利子 利子
申込時期 原則毎年4月
校種 大学
-
郭火盛奨学基金奨学金
-
二松学舎大学外国人特別奨学生
-
二松学舎大学大学院外国人研究奨励生
就職・資格
就職先企業一覧
住宅・建設業界
旭化成リフォーム、恵進建設、新昭和、住居時間、タワーライン・ソリューション、ナブコシステム、ハウジング重兵衛、丸磯建設、森事務所、日本ハウスホールディングス、鹿島道路、スターツ CAM ほか
ものづくり業界
中外鉱業、千代田インテグレ、いわき、岩城造船、エーデルワイス、クラウン・パッケージ、ジャクエツ、スピックアンドバンスター、SEVEN BEAUTY、大尊製薬、太陽堂封筒、高砂製紙、東洋紙業、日学、日経印刷、日本防犯システム、ハマヤ、帆風、ぶどうの木、フロウェル、ベネリック、北斗理研、三田飲料、森紙業、天昇電気工業、マルゼン、I・T・O、アマダマシナリー、桐井製作所、セザックス、日清紡マイクロデバイス、明興双葉、ヤマト科学 ほか
マスコミ・通信業界
旭情報サービス、イーソル、インタートレード、システムリサーチ、ZUU、アイエムシー、アイビーシステムズ、アヴァンサ、アクト・インフォメーション・サービス、アスカプランニング、anbx、アントラッシュ、インターネットウェア、エクシオ・デジタルソリューションズ、エスアイプロダクト、クリーブ、ゲイン、旭情報サービス、イー・ガーディアン、インターネットイニシアティブ、CARTA HOLDINGS、シーイーシー、システナ、東北新社、フォーカスシステムズ、富士ソフト、IIJ プロテック、I2C、アプレ、アルテニカ、アンブル、インフォメーションサービスフォース、WILL、エイトネットワークス、SKcompany ほか
航空・運輸業界
アップル、栗林運輸、国際自動車、丸和運輸機関、東洋埠頭、五十嵐冷蔵、国際自動車、シーエックスカーゴ、西武バス、全日本空輸、東京港埠頭、日本貨物鉄道、平成エンタープライズ、丸和運輸機関 ほか
商社・小売業界
稲垣商事、江間忠ホールディングス、鵞毛堂、貴和製作所、アスト、MNインターファッション、大木、オフィスバスターズ、オリンパスマーケティング、ケーオーデンタル、ジュン、スズヤス、関彰商事、千代田組、東邦薬品、プレコフーズ、ラディックス、アイングループ、アダストリア、いなげや、カワチ薬品、コーナン商事、ジェーソン、ツツミ、ニチリョク、はせがわ、ピーシーデポコーポレーション、ビックカメラ、ヤマノホールディングス、やまや、アインファーマシーズ、アルページュ、日比谷花壇、青山商事、ケーユーホールディングス、コスモス薬品、コメリ、ネクステージ、はせがわ、ヤマダホールディングス、ライフコーポレーション ほか
金融業界
いちよし証券、ウリィ銀行、かんぽ生命保険、朝日信用金庫、アセットガーディアン、イオンクレジットサービス、NHS、亀有信用金庫、埼玉縣信用金庫、東京信用金庫、日本生命保険相互会社、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、武蔵野銀行、イオンプロダクトファイナンス、SMBCコンシューマーファイナンス、かながわ信用金庫、城北信用金庫、西武信用金庫、千葉信用金庫、東京東信用金庫、中ノ郷信用組合、三菱自動車ファイナンス ほか
サービス業界
叙々苑、日本マクドナルド、紋屋、スタジオアリス、メディロム、コシダカ、スポーツコミュニティ、TBC グループ、東京葬祭、らかんスタジオ、クリーク・アンド・リバー社、イカリ消毒、ウィルオブ・コンストラクション、エイジェック、ANA 成田エアポートサービス、エー・ファクトリー、オープンループパートナーズ、小田急ビルサービス、鹿島建物総合管理、スターツコーポレーション、アーキテクト・ディベロッパー、あなぶきハウジンググループ、ウスイホーム、エンジャパン、ディップ、ファンコミュニケーションズ、アディーレ法律事務所、共栄セキュリティーサービス、IEM、アドバンサー、ウィルオブ・ワーク、エイジェック ほか
教育業界
古河市立古河第一中学校、取手市立永山中学校、厚木市立睦合東中学校、神奈川県立松陽高等学校、神奈川県立横須賀南高等学校、神奈川県立横浜栄高等学校、川崎市立東橘中学校、横浜市立市場中学校、川口市立川口高等学校、埼玉県熊谷西高等学校、埼玉県立志木高等学校、佐藤栄学園 埼玉栄中学校・高等学校、秩父市立秩父第一中学校、戸田市立戸田東中学校、木更津市第二中学校、木更津市立太田中学校、匝瑳市立八日市場第二中学校、千葉県立館山総合高等学校、野田市立第一中学校、松戸市立第五中学校、日高市立高萩北小学校、國學院大學栃木学園、国際医療福祉大学・高邦会グループ、スプリックス、LITALICO、Gakken、NOVA ホールディングス ほか
医療・福祉業界
セントケア・ホールディング、愛総合福祉、上尾中央総合病院、アンダンテ、SBC メディカルグループ、M& M スキンケアクリニック、大川こども内科クリニック、介護老人保健施設わかくさ、木下の介護、Cosme Dental Concept、紺整会 船橋整形外科病院、済安堂、参方善 さくら会、十二会 ゴリラクリニック、新宿わかば地域福祉事務所、スターツケアサービス、蒼生会 八万南ひまわり認定こども園、大成会、W hospitality、徳洲会 千葉西総合病院、ニチイケアパレス、日本健康管理協会伊勢崎健診プラザ、白報会グループ、ベストリハ、読売光と愛の事業団、仁明会 安部医院、東京文具工業健康保険組合 ほか
公務員業界
市原市役所、春日部市役所、葛飾区役所、埼玉県警察、塩谷町役場、品川区役所、杉並区役所、墨田区役所、千葉労働局、千代田区役所、東京国税局、富津市役所、船橋市役所、法務省、北海道庁、横浜市交通局、横浜市役所、茨城県警察、江戸川区役所、神奈川県警察、京田辺市役所、久喜市役所、警視庁、座間市役所、千葉市役所、つくば市役所、新潟県庁、新座市役所、陸上自衛隊 ほか
取得目標資格
小学校教諭二種免許状、中学校教諭一種免許状【国語・中国語・社会】、高等学校教諭一種免許状【国語・中国語・書道・公民・地理歴史】、司書教諭、司書、学芸員 (※上記は全て国家資格。免許状取得のために必要な科目は、免許状の種類と所属する学科により異なります。) 日本語教員養成課程修了証(日本語教員養成コース履修者)、日本語検定(平成28年度第1回日本語検定にて、団体として優秀な成績を修め、東京書籍賞優秀賞を受賞しました!)、ニュース時事能力検定、秘書検定、サービス介助士、MOS(Microsoft Office Specialist)試験など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
九段キャンパス1・2号館 : 東京都千代田区三番町6-16 |
「九段下」駅から徒歩 8分 「飯田橋」駅から徒歩 15分 「市ケ谷」駅から徒歩 15分 「半蔵門」駅から徒歩 10分 |
九段キャンパス3号館 : 東京都千代田区九段南2-2-4 |
「九段下」駅から徒歩 8分 「飯田橋」駅から徒歩 10分 「市ケ谷」駅から徒歩 10分 「半蔵門」駅から徒歩 13分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。