職業

質問 3

心理学を学ぶことでなれる職業を教えてください

心理学を活かせる仕事は、主にカウンセラー業務全般となっています。ただし、心理学の知識を生かすことが出来る職業(福祉系公務員や大学での研究職)も存在します。 ・病院勤務のカウンセラー ・地方自治体の心理専門職 ・児童相談所の職員 ・心理学の研究者(大学の教授など) ・臨床心理士 ・スクールカウンセラー ・法務省職員(心理専門) ・産業カウンセラー こういった職業が心理学をキャリアとして生かす仕事になりますね。

臨床検査技師は専門学校卒業よりも大学卒業のほうが内定をもらいやすいのでしょうか?

ご相談ありがとうございます。 まず、専門学校卒と大学卒での就職に関してですが、大学病院等は大卒しか募集してないことがあります。ですが大半の病院は専門卒でも可能ですが、大卒の方が有利になってしまうことも少なくありません、 また給料面では月に5,000円~10,000円程大卒の方が多い場合がほとんどです。 資格取得に関しては、大学も専門学校も違いはありません。 勉強内容としての違いとして、大学は臨床検査技師の勉強以外にも一般教養が学べるという違いがあります。 北海道だと臨床検査の大学は北海道医療大学のみですね。 ここは2019年に臨床検査学科を設置したばかりで、まだ卒業生も出ていません。 そのため併設の大学病院への就職は良いかもしれませんが、それ以外は実績がないので何とも言えませんね。 北海道で就職を考えるならば、就職実績のある専門学校の方が有利になることもあると思います。

保育士やファッションスタイリストといったなりたいものが複数あり決めることができません。

ご相談ありがとうございます。やりたいことがそれぞれ違う道だと悩みますよね。 保育の道に進むことで服への興味が薄れることが心配、ということでしたが、人の興味関心はその時々で変わるものです。 そのため、もし仮にそうなったとしてもそれは自然なことですし、ご自身の興味関心が変わっただけなのです。 保育士を目指す場合は、保育士・幼稚園の両方の資格を取得できるなら大学・専門学校どちらでも良いです。認定こども園なども増えているので。ただし、専門学校の場合は入学後の進路変更が難しいので、一般企業への就職など他の道も残しておきたいという場合は大学・短大の方が良いと思います。 それでもスタイリストへの道も諦めきれないということであれば、子供服のスタイリストという道もあります。 多少なりとも子供とも関われてコーディネートも担当できるのでその意味では両方の要望を満たしているとも言えます。