進路に関するQ&A

「LINEで進路相談 by ミッケル」 で高校生・保護者より頂いた質問と、それに対するアドバイザーの回答を掲載しています。

進路に関する相談は こちら

出願した全ての大学に落ちてしまいました。こういうときはどうすればよいのでしょうか。

ご相談ありがとうございます。 数学自体にアレルギーがあるようなら経営学は止めておいた方が良いかもしれませんね。 そこまででないようなら、経営学でも問題ないと思います。 また留学に関しては、特に学部の括りはありませんので、法学部でも可能ですよ。 その場合、大学によっては留学先が違いますので、どこの国のどの大学が良いのかを調べてみると良いですね。

経営や法律に興味があります。数学が苦手な場合は法律学科を目指すほうがよいでしょうか?

ご相談ありがとうございます。 将来的なことを考えるならば、大学卒の方が給料は良いですし職業選択の幅も広がりますよ。 もちろんやりたい学問を学びたい為という理由付けがある方が良いですが、大学に行ってからやりたいことを探すのも良い選択だと思いますよ。 大学に行っている人(卒業した人も含めて)で、何となくという人もたくさんいます。 ですので、もし来年大学目指しても良いという環境でしたら、一年浪人しても大学へ行く価値はありますよ。 またどこでもいいというのでしたら、まだこれから受験可能な大学もありますので、諦めなくても良いと思います。

浪人して大学を目指すか、現役で専門学校に行くか迷っています。

ご相談ありがとうございます。 浪人せずに専門学校でも悪くはないと思いますが、後悔しませんか? 専門学校行きながら「やっぱりあの大学に行きたいな」と思わない自信はありますか? おそらくその自信はないのではないでしょうか? そうであるならば浪人して大学を目指すのがよいと思います。社会人になってからの浪人の1年は何の障害にもなりませんし、誰も気にしません。 むしろ、周りに流されずに自分で決断しやり遂げたという経験は、将来きっとプラスになります。

進路を考えていますが何をどうしたらよいかわかりません。アドバイスをください。

ご相談ありがとうございます。 もちろん大学でも専門学校でも、それぞれメリットもデメリットもあります。 専門学校の場合は、その分野以外の将来の選択肢はないというのはご存知だと思います。それに対して大学は別の道も可能になります。 その分野しか学びたくないということでしたら、相談者様の言う通り4年間学ぶ必要はありませんので専門学校の方が良いかもしれませんね。 今、相談者様の迷っている将来の目標は、どれも特に資格が必要ではないので、大学でも専門学校でもどちらでもなることはできますよね。 他の教養も身に付けたりしたいのであれば大学、他のことはやりたくないのでしたら専門学校。という風に選択しても良いです。 将来については、大学に行ってから考えるというのも1つの手段だと私は考えます。 大学はもちろん学びや研究の場ですが、そこに「時間」や「経験」というものもあります。4年間の中で多くの経験を通して考えが変わってくるでしょう。そこからまた将来を考え直すことも必要だと思います。そういう意味でも大学へいく意味はあるのではないでしょうか。 今一度、将来やりたいことについて、下記を書き出してみてください。 1. 仕事内容(キツイことや待遇面、休日も含め) 2. やりたいと思ったきっかけ 3. なぜやりたいのか 4. 長く続けられるのか 文字として言語化することで、頭の中も整理されることが多いですよ。

学びたいと思う学部が見つからないのですがどうしたらよいでしょうか。

まずは県内の大学の学部学科での内容をよく読んでみてください。 それでも興味が全く持てないようなら、ご自身の適性から探してみても良いかもしれませんね。 適性検査のできるサイトは多くあるので探してみてください。