進路に関するQ&A

「LINEで進路相談 by ミッケル」 で高校生・保護者より頂いた質問と、それに対するアドバイザーの回答を掲載しています。

進路に関する相談は こちら

アパレル関係の仕事につきたいのですが迷っています。

ご相談ありがとうございます。 相談者様の将来の目標に近づくためには、大学に行くことをオススメします。経営やマーケティングを学ぶ必要があります。 アパレル業界に就職できる保証はありませんが、相談者様が大学を卒業する時にアパレル業界の景気が回復している保証もありません。 それならば、アパレル業界の景気が回復した時に転職できるように準備をしておく必要があると考えたからです。 大学進学でのメリットととして、人脈づくりや様々な経験ができること、方向転換ができることが挙げられます。 自分次第で可能性は広がりますよ。

理学療法士の資格を取り、トレーナーとして働きたいのですが大学か専門学校かも決まっていません。

まず、遺伝カウンセラーの要件として下記が挙げられています。 ・最新の遺伝医学の知識を持つ ・専門的なカウンセリング技術を身につけている ・倫理的・法的・社会的課題(Ethical-legal-social issues: ELSI)に対応できる ・主治医や他の診療部門との協力関係(チーム)を構成・維持できる よって、まずは遺伝医学を学べる大学を探してみてはいかがでしょうか?

遺伝カウンセラーを目指すことのできる大学の見つけ方を教えてください。

ご相談ありがとうございます。 大学の場合は、理学療法の授業以外にも一般教養科目があるため、様々な学びをすることができます。 一方専門学校の場合は、理学療法の授業が中心のため、それ以外の勉強はほとんどしません。 これは好みの問題なので、どちらが良いということはありません。 学校選択の1つの基準として、国家試験合格率が挙げられます。合格者が多い方がもちろんオススメできます。 それ以外にもトレーナーとして就職している卒業生の人数を比較してみると良いですね。これは各学校へ問い合わせるしか確認する手段はありませんが。 県外とはいえ、全国各地どこでもというわけではないと思いますので、エリアを絞って比較してみてください。 また、もう少ししたらオープンキャンパスも開催されると思いますので、出来る限り参加してみましょう。

社会福祉士を目指すにあたり、大学と専門学校のどちらがよいでしょうか?

行こうと検討している大学や専門学校の国家試験合格率を調べてみてください。 また、まだ1年生ですので少しでも国家試験合格率の高い大学を目指してみてはいかがでしょうか? 個人的には4年制大学の方が良いかと考えます。実務経験のために働き出すと、勉強する余裕がなくなってしまうかもしれません。 また、社会福祉士のための授業はどちらも質としては変わらないと思います。違いとしては、大学はそれ以外の学びやサークル等でコミュニティを作ることが出来ます。 社会福祉士として様々な人とのコミュニケーションが必要になりますので、例えば心理学を学んだり、色々な人と接して色々な考えに触れることも大切なのではないかと考えます。

教員を目指すにあたり、このコロナの状況でどのように大学選びをしたら良いのか、アドバイスがほしいです。

ご相談ありがとうございます。 おそらく福井県で教員になっている実績が多いのは地元の大学のはずです。 どうしても県外の大学でないといけないのでしたら、その選択肢もありかと思いますが、 相談者様の場合は特にそういった様子ではないので、地元の大学でいいのではないでしょうか? 福井大学または仁愛大学を志望校として良いと思います。